ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
使い切りにおすすめ
三つ葉レシピ
おすすめの40選を紹介
最終更新日
2024.8.7
和食の彩りに大活躍の「三つ葉」。ちょっとだけ使って余らせてしまう方も多いのでは?そんなときに参考にしていただきたい、たっぷりと三つ葉を使った料理レシピをピックアップしました。おひたしや卵焼きなと、参考にしてみてくださいね。
目次
三つ葉たっぷり!だし巻き玉子
厚揚げと三つ葉の甘酢炒め
ゆず香る 三つ葉のおひたし
大根と三つ葉の梅かつお和え
はんぺんと三つ葉のお吸い物
三つ葉とツナのごまマヨ和え
簡単 鶏むね肉と三つ葉の塩昆布和え
ぱっとひと品!三つ葉とかにかまの麺つゆマヨ和え
全て表示(40種類)
三つ葉たっぷり!だし巻き玉子
4.47
(137)
調理
15
分
費用目安
200
円
卵、三つ葉、酒、サラダ油、顆粒和風だし、塩、ぬるま湯
汁物に使うことが多い三つ葉ですが、残ってしまうこともありますよね。それをたっぷり入れてだし巻き玉子にしました。だしと三つ葉の風味がきいているので、少しの塩だけでとても美味しく食べられますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
厚揚げと三つ葉の甘酢炒め
4.50
(61)
調理
20
分
費用目安
300
円
厚揚げ、豚ひき肉、三つ葉、ニンニク、しょうゆ、料理酒、酢、砂糖、ごま油、五香粉、糸唐辛子、黒こしょう
厚揚げと三つ葉の中華風の炒め物のご紹介です。厚揚げに、三つ葉と五香粉の香りがよく合い、ついついお箸が止まらなくなりますよ。ごはんのおかずにも、お酒のおつまみにもおすすめなので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ゆず香る 三つ葉のおひたし
4.41
(10)
調理
20
分
費用目安
300
円
三つ葉、お湯、塩、水、白だし、薄口しょうゆ、ゆず果汁、ゆずの皮、みりん
ゆず香る三つ葉のおひたしはいかがですか。香りの良い三つ葉のシャキシャキとした食感と、さわやかなゆずの香りがよく合い、あっさりとしていて美味しいですよ。箸休めやおつまみにもぴったりなので、ぜひ作ってみてください。
レシピの詳細を見る
大根と三つ葉の梅かつお和え
4.50
(84)
調理
10
分
費用目安
200
円
大根、塩、三つ葉、梅干し、ごま油、ポン酢、かつお節
細切りにした大根と三つ葉を、梅干しをきかせた調味料で和えました。ポン酢、ごま油、かつお節で味付けしているので、さっぱりとしておつまみなど箸休めにぴったりです。ちょっと三つ葉が残っていたら、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
はんぺんと三つ葉のお吸い物
4.47
(68)
調理
10
分
費用目安
200
円
はんぺん、三つ葉、水、顆粒和風だし、薄口しょうゆ、塩
はんぺんと三つ葉を組み合わせたお吸い物です。白と緑の彩りがとてもきれいですよ。たっぷりのはんぺんは食べごたえがあるので、汁物ですがおかずとしても重宝します。とっても簡単ですのでぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
三つ葉とツナのごまマヨ和え
4.35
(70)
調理
10
分
費用目安
300
円
三つ葉、お湯、ツナ、マヨネーズ、白すりごま、酢、しょうゆ、白いりごま
冷蔵庫に残りがちな三つ葉をさっと茹でて、ツナと一緒にごまマヨネーズで和えました。三つ葉の独特の風味がツナとマヨネーズで少し和らぐので、お子さんでも食べやすい味付けです。もちろんお酒のおつまみにも合いますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
簡単 鶏むね肉と三つ葉の塩昆布和え
4.41
(50)
調理
10
分
費用目安
100
円
鶏むね肉、三つ葉、ごま油、塩昆布、料理酒、塩
鶏むね肉と三つ葉の塩昆布和えの紹介です。昆布とごま油のうま味が鶏むね肉とよくなじみ三つ葉の香りも加わり、簡単でとてもおいしい一品です。鶏むね肉はささみなどでも代用できます。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ぱっとひと品!三つ葉とかにかまの麺つゆマヨ和え
4.41
(59)
調理
10
分
費用目安
300
円
三つ葉、カニカマ、めんつゆ、マヨネーズ、ごま油、白ごま
ざく切りの三つ葉とカニカマを組み合わせ、麺つゆとマヨネーズ、ごま油でさっと和えました。冷蔵庫の残り物を組み合わせただけなのに、とっても美味しくてごはんやお酒が進みますよ。もうひと品欲しい時に是非作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
さっぱりおいしい 焼きナスと三つ葉の和風サラダ
4.49
(28)
調理
15
分
費用目安
200
円
ナス、三つ葉、しょうゆ、砂糖、サラダ油、米酢、粉山椒、白いりごま、ミニトマト、かつお節
ジューシーな焼きナスと三つ葉を使った、さっぱり和風テイストのサラダです。和食のお肉料理やお魚料理のサイドメニューにオススメ、白いごはんによく合う味わいです。お酒のおつまみにもぴったりですよ。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
和風だしで簡単 三つ葉と油揚げのあっさり和え物
4.46
(27)
調理
15
分
費用目安
400
円
えのき、三つ葉、油揚げ、水、氷水、白いりごま、しょうゆ、顆粒和風だし、みりん、塩こしょう、お湯
簡単に作れる、あっさりとした味付けの和え物レシピです。 食卓にもう一品欲しい時、お酒のおつまみ、三つ葉が余ってしまった時などに最適です。 すりおろし生姜や大根おろしを加えても美味しく頂けます。 お好みでアレンジしてみて下さい。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
三つ葉となめこのサッパリ梅おろし和え
4.46
(12)
調理
20
分
費用目安
300
円
三つ葉、なめこ、大根、白いりごま、お湯、白だし、梅肉
三つ葉の爽やかな風味が梅肉と大根に合う一品です。 お酒のおつまみや食卓にもう一品欲しい時、三つ葉を使い切りたい時などに最適です。 少量ポン酢を加えると更にサッパリとした味わいになるのでお好みでアレンジしてみて下さい。
レシピの詳細を見る
三つ葉とカニカマの豆もやしナムル
4.56
(20)
調理
20
分
費用目安
300
円
三つ葉、豆もやし、カニカマ、お湯、塩、ごま油、すりおろしニンニク、鶏ガラスープの素、白すりごま、酢、粉唐辛子
三つ葉とカニカマの豆もやしナムルはいかがですか。さわやかな香りの三つ葉と旨味のあるカニカマ、シャキシャキ食感の豆もやしがごま油が効いたタレとよく合い、とっても美味しいですよ。簡単に作ることが出来ので、ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
わさびが香る 三つ葉と鶏ささみのサラダ
4.51
(22)
調理
15
分
費用目安
300
円
鶏ささみ、酒、三つ葉、ごま油、わさび、しょうゆ、レモン汁、パルメザンチーズ、のり
ツーンと辛いのに美味しくて箸が止まらなくなる三つ葉のサラダをぜひお試し下さい。お子様がいらっしゃる場合はマヨネーズを入れるとまろやかになって食べやすくなります。お酒もごはんも進み、家族みんなで楽しめる一品です。
レシピの詳細を見る
三つ葉と鶏もも肉のごまだれサラダ
4.55
(18)
調理
15
分
費用目安
200
円
三つ葉、鶏もも肉、塩、黒こしょう、マヨネーズ、しょうゆ、みそ、白いりごま
飾りつけとして名脇役の三つ葉ですが、独特の苦味がクセになり、主役としてもとても美味しく召し上がれます。マヨネーズベースのたれにすることで、苦味がまろやかになるので食べやすいです。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
脇役が主役 三つ葉と長ねぎのやみつきサラダ
4.47
(20)
調理
15
分
費用目安
200
円
三つ葉、長ねぎ、ごま油、昆布茶、白いりごま、水、糸唐辛子、すりおろしニンニク、のり
三つ葉と長ねぎの風味と辛味が美味しく絡み合い、箸が止まらなくなるやみつきサラダをぜひお試し下さい。昆布茶とごま油でやさしく味付けることで食材のクセがまろやかになり、食べやすくなります。お酒のおつまみとしてもご飯のおかずとしても楽しめる一品です。
レシピの詳細を見る
三つ葉とゆで豚のごまポン酢和え
4.56
(16)
調理
15
分
費用目安
200
円
三つ葉、豚バラ肉、水菜、白ねりごま、ポン酢、白すりごま、砂糖、お湯、塩
三つ葉とゆで豚のごまポン酢和えのご紹介です。爽やかな三つ葉の香りが豊かな和え物です。豚バラを入れることで旨味がアップし、食べ応えのある一品に仕上げました。ついついクセになるあと引く美味しさです。おつまみにもおすすめですよ。ぜひ、作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
かりっと焼いた油揚げと三つ葉のゆず胡椒和え
4.35
(25)
調理
10
分
費用目安
200
円
油揚げ、オリーブオイル、酢、ゆず胡椒、三つ葉、塩
油揚げの香ばしい風味とゆず胡椒のピリッとした辛さが効いた、三つ葉の和え物のご紹介です。あともう1品欲しい時にすぐ作れます。お酒やビールのおつまみにもおすすめです。とっても簡単なのでぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
三つ葉とかにかまの酢の物
4.33
(17)
調理
30
分
費用目安
400
円
三つ葉、カニカマ、酢、砂糖、めんつゆ、白いりごま
余りがちな三つ葉を使って簡単にできる、酢の物はいかがでしょうか。カニカマと合わせ酢で簡単に出来ますよ。今回はカニカマを使用しましたが、かまぼこなどお好みの食材でも代用していただけます。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
トマトと三つ葉のかきたまスープ
4.37
(21)
調理
15
分
費用目安
200
円
トマト、三つ葉、ハム、溶き卵、お湯、料理酒、鶏ガラスープの素、塩こしょう、ごま油、しめじ
トマトと三つ葉とハムの入ったかきたまスープのご紹介です。トマトの酸味とまろやかな卵の相性が良く、体の温まる一品です。簡単に短時間でできるので朝食時や忙しい時にもぴったりです。ぜひ試してみてくださいね!
レシピの詳細を見る
三つ葉としらすのたまご焼き
4.44
(18)
調理
20
分
費用目安
300
円
三つ葉、水、顆粒和風だし、しょうゆ、サラダ油、釜揚げしらす、溶き卵
三つ葉としらすのたまご焼きのご紹介です。三つ葉の香りが食欲をそそる一品ですよ。顆粒和風だしを使い、だし巻き卵風に仕上げました。お手軽なのでぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード