ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
くちなしの実のレシピ
おすすめの8選を紹介
最終更新日
2022.11.25
くちなしの実を使ったレシピのご紹介です。くちなしの実を入れて煮た栗はあざやかな黄色に炊き上がり、とても美しい仕上がりになりますよ。さつまいもやごはんと一緒に炊くレシピもご紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
簡単 栗の甘露煮
おせちの定番 栗きんとん
芋ようかん
おせち料理にはこれ!栗きんとん
さつまいも芋きんとん
炊飯器で簡単くちなしごはん
レンジで簡単 芋きんとん
一粒まるごとマロンパイ
簡単 栗の甘露煮
4.51
(274)
調理
120
分
費用目安
400
円
むき栗、水、砂糖、みりん、塩、クチナシの実
栗の甘露煮は思ったよりも簡単に作れる!?むき栗に調味料を加え、ゆっくり弱火で煮込むだけで出来上がります。甘露煮を作っておけば、スイーツや、料理に気軽に加えることができますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
おせちの定番 栗きんとん
4.46
(154)
調理
40
分
費用目安
400
円
さつまいも、水、クチナシの実、砂糖、みりん、栗の甘露煮
おせちの定番、栗きんとんのご紹介です。さつまいもをゆでて、ペースト状になるまで潰すだけなので、とても簡単ですよ。クチナシの実を一緒に加えてゆでることで、鮮やかな黄色になります。この機会にぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
芋ようかん
4.40
(167)
調理
100
分
費用目安
500
円
さつまいも、水、クチナシの実、きび砂糖、粉寒天
芋ようかんのレシピです。濃厚なさつまいもの甘みがとっても美味しい一品です。フードプロセッサーを使用することで面倒な裏ごしをしなくても滑らかな口当たりに仕上がります。きび砂糖を加えるとコクが増し、おいしいですよ。簡単に作れるのでぜひ一度作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
おせち料理にはこれ!栗きんとん
4.56
(252)
調理
40
分
費用目安
300
円
さつまいも、栗の甘露煮、くちなしの実、みりん、はちみつ、塩、水、砂糖
上品な甘さがおいしい、栗きんとんのご紹介です。くちなしの実を使って色鮮やに仕上げるので、見た目にも華やかな一品ですよ。定番のおせち料理をご家庭で手作りしてみてはいかがでしょうか。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
さつまいも芋きんとん
4.51
(116)
調理
50
分
費用目安
200
円
さつまいも、水、クチナシの実、砂糖、みりん、塩
クチナシの実で黄金色に仕上げる、定番の芋きんとんです。裏ごしをする方法もありますが、皮を丁寧に剥けばなめらかな芋きんとんができますよ。茶巾絞りにしたり、栗の甘露煮を入れて栗きんとんにもアレンジできますので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
炊飯器で簡単くちなしごはん
調理
80
分
費用目安
300
円
米、水、クチナシの実
炊飯器で簡単くちなしごはんのご紹介です。クチナシの実を煮出した汁を使用して炊き込むごはんは、やさしい黄色に染まりとてもきれいですよ。カレーに合わせるごはんにもピッタリで、とても簡単ですので、ぜひ作って見てくださいね。
レシピの詳細を見る
レンジで簡単 芋きんとん
4.64
(20)
調理
50
分
費用目安
200
円
さつまいも、水、クチナシの実、みりん、砂糖、塩
電子レンジで簡単に作る芋きんとんです。鍋で練る手間がないので気軽に作れます。クチナシの実を色付けに入れて色よく仕上がった芋きんとんは華やかで、巾着絞りにして盛り付ければおもてなしやおせちにもぴったりですよ。
レシピの詳細を見る
一粒まるごとマロンパイ
4.69
(14)
調理
100
分
費用目安
600
円
冷凍パイシート、強力粉、こしあん、栗、水、砂糖、塩、溶き卵、クチナシの実
一粒まるごとマロンパイのご紹介です。生栗を簡単な甘露煮にして、こしあんとパイ生地で包んで焼き上げました。栗とあんことの、やさしい甘味に、サクサクのパイ生地がよく合います。生栗本来の旨味が味わえる一品です。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る