カテゴリ一覧
レシピをよむ
招待コードを使う
無料会員登録
ログイン
クラシル
離乳食初期(5、6ヶ月ごろ)のレシピ
のおすすめ29選を厳選して紹介しています
最終更新日 2021.10.15
はじめての離乳食で迷ったら参考に
目次
離乳食の昆布だし
電子レンジでごはんから作る 10倍がゆ
鍋でごはんから作る 10倍がゆ
鍋でお米から作る 10倍がゆ
ゆでて作る ほうれん草のペースト
電子レンジで作る ミルクパンがゆ
ゆでて作る しらすのすりながし
電子レンジで作る トマトのペースト
もっと表示
離乳食の昆布だし
調理
90
分
費用目安
200
円
4.4
15件の評価
昆布、水
離乳食5、6ヶ月ごろ(初期)から使用できる、離乳食の昆布だしのご紹介です。だしはおじややうどん、野菜を煮るときなど調理だけでなく、少量を混ぜて軟らかくしたり、伸ばしたり、風味を加える際にも重宝します。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
電子レンジでごはんから作る 10倍がゆ
調理
20
分
費用目安
100
円
4.8
13件の評価
ごはん、水、湯冷まし
離乳食5、6ヶ月ごろ(初期)から始められる、電子レンジで作る10倍がゆのご紹介です。1食分ずつ手軽に作ることができ、忙しいときにも便利ですよ。電子レンジで作る場合は粒が残りやすいので、10倍がゆに慣れてきたころにおすすめのレシピです。ぜひ、お試し下さい。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
鍋でごはんから作る 10倍がゆ
調理
30
分
費用目安
100
円
4.6
83件の評価
ごはん、水
離乳食5、6ヶ月ごろ(初期)から始められる、ごはんから作る10倍がゆのご紹介です。炊飯器で炊いたごはんをもう一度煮ることで、やわらかい10倍がゆを作ることができます。赤ちゃんにはしっかり冷ましてから食べさせてあげてくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
鍋でお米から作る 10倍がゆ
調理
100
分
費用目安
100
円
4.5
22件の評価
米、水
離乳食5、6ヶ月ごろ(初期)から始められる、お米から作る基本の10倍がゆのご紹介です。コトコト煮込んだ10倍がゆは、お米の甘味をしっかり感じることができる一品です。赤ちゃんにあげるときはしっかり冷ましてくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
ゆでて作る ほうれん草のペースト
調理
20
分
費用目安
300
円
4.7
16件の評価
ほうれん草、お湯、水、湯冷まし
離乳食5、6ヶ月ごろ(初期)から始められる、ゆでて作るほうれん草のペーストはいかがでしょうか。アクが強いほうれん草も、柔らかくゆで、水にさらしてしっかりアク抜きすることで、食べやすいペーストになります。お粥や他の野菜と混ぜたりしていろいろとアレンジもできますよ。ぜひお試しください。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
1
2
3
1
/ 6ページ