ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
トマトサラダのレシピ
おすすめの30選を紹介
2022.5.18
トマトサラダのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
簡単!ひんやり美味しい冷やしトマトサラダ
食べるドレッシング!豆腐とトマトの和風サラダ
トマトと塩昆布の簡単サラダ
5分で完成!きゅうりとトマトの中華風サラダ
アボカドとトマトのササッと簡単サラダ
簡単 手作りドレッシングのコブサラダ
トマトたっぷりお豆腐サラダ
シンプルでおいしい!トマトとバジルのサラダ
全て表示(30種類)
簡単!ひんやり美味しい冷やしトマトサラダ
4.55
(608)
調理
10
分
費用目安
200
円
トマト、玉ねぎ、酢、砂糖、サラダ油、塩、パセリ
丸ごと1個のトマトを食べやすい大きさに切って、ドレッシングと一緒によく冷やして食べる、トマトのサラダです。 冷たく冷えたトマトと、甘酸っぱいドレッシングがとてもよく合います。 玉ねぎも生のままですが、ドレッシングにマッチして、シャキッとした食感がとても良いです。
レシピの詳細を見る
食べるドレッシング!豆腐とトマトの和風サラダ
4.54
(476)
調理
20
分
費用目安
200
円
トマト、しょうゆ、酢、梅干し、玉ねぎ、サラダ油、大葉、オクラ、はちみつ、塩、白いりごま、絹ごし豆腐、料理酒
豆腐とトマトの和風サラダのご紹介です。豆腐やトマト、オクラに、梅干しの酸味と大葉のさわやかな風味が効いたドレッシングがよく合い、とてもおいしいですよ。暑い日でもさっぱりと食べられる一品です。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
トマトと塩昆布の簡単サラダ
4.39
(1,003)
調理
10
分
費用目安
200
円
トマト、塩昆布、ごま油
材料も少なく、手間もほとんどかからない、ささっと簡単に出来てしまうトマトのサラダです。味つけは、塩昆布のみですが、ごま油の風味が効いていて、簡単でとてもおいしい一品です。簡単にお作りいただけるのでぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
5分で完成!きゅうりとトマトの中華風サラダ
4.37
(1,039)
調理
5
分
費用目安
100
円
きゅうり、トマト、生姜、ごま油、鶏ガラスープの素、ラー油、酢、白いりごま
5分で完成、簡単でおいしいきゅうりとトマトの中華風サラダです。ごま油が効いた中華風のドレッシングに、ラー油を加えてピリ辛に仕上げました。箸休めやお酒のおつまみにもぴったりですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
アボカドとトマトのササッと簡単サラダ
4.44
(396)
調理
10
分
費用目安
200
円
プロセスチーズ、アボカド、トマト、EVオリーブオイル、塩、黒こしょう、レモン、ベビーリーフ
ドレッシングを、チーズ、アボカド、トマトと予め混ぜ合わせてしまう事で味が馴染みとてもおいしいサラダです。 使用しているベビーリーフはレタスやキャベツ等、別のお野菜でもとても合いますのでお好みのサラダに仕上げて下さいね。
レシピの詳細を見る
簡単 手作りドレッシングのコブサラダ
4.56
(619)
調理
15
分
費用目安
500
円
サラダチキン、トマト、アボカド、きゅうり、ブラックオリーブ、マヨネーズ、ケチャップ、無糖ヨーグルト、レモン汁、砂糖、すりおろしニンニク、塩、塩こしょう、ゆで卵、ベビーリーフ
コブサラダをドレッシングから手作りするレシピのご紹介です。冷蔵庫にある調味料で意外と簡単にお作りいただけますよ。具材も自分のお好みで自由自在なので余ったお野菜などを合わせても見栄えよく作ることができる便利なサラダです。具材を一列に並べて盛り付けるのがコブサラダの特徴ですが、お好みで変えても大丈夫です。
レシピの詳細を見る
トマトたっぷりお豆腐サラダ
4.23
(309)
調理
20
分
費用目安
200
円
絹ごし豆腐、トマト、大葉、オリーブオイル、塩、黒こしょう
トマトたっぷりお豆腐サラダはいかがでしょうか。大葉のさわやかな風味がアクセントになり、さっぱりと食べることができますよ。お酒のおつまみにもおすすめなので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
シンプルでおいしい!トマトとバジルのサラダ
4.49
(202)
調理
15
分
費用目安
400
円
トマト、バジル、オリーブオイル、塩、黒こしょう、すりおろしニンニク、レモン汁
シンプルな味つけですが、とてもおいしいレシピです。トマトとバジルの相性もよく、さらにオリーブオイルが絡むことによって風味がまろやかになります。彩りもきれいなので、ガラスのコップなどに盛り付けると見栄えも良いですよ。
レシピの詳細を見る
簡単!和えるだけ! トマトとツナのさっぱりサラダ
4.32
(184)
調理
15
分
費用目安
500
円
トマト、ベビーリーフ、オリーブオイル、塩こしょう、レモン汁、黒こしょう、ツナ油漬け
トマトとツナ缶を使用して、さっぱりとした簡単なサラダのご紹介です。レモン汁を加えることで少し酸味が感じられて、すっきりとした味わいになります。簡単にさっとできるので、時間がないときにもオススメです。
レシピの詳細を見る
トマトときゅうりの中華風ツナサラダ
4.52
(1,296)
調理
5
分
費用目安
200
円
トマト、きゅうり、酢、砂糖、ごま油、白すりごま、しょうゆ、塩、ツナ油漬け
トマトときゅうりを使ったとっても簡単な中華風サラダのレシピです。今回は大人から子どもまで食べやすいようにツナを入れてみました。春雨やわかめを加えるのもおすすめです。中華風ドレッシングの合わせ調味料は覚えておくと便利ですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
トマトとアボカドのサラダ
4.47
(100)
調理
10
分
費用目安
100
円
トマト、アボカド、ツナ、レタス、EVオリーブオイル、塩、レモン汁
トマトとアボカドの組み合わせは本当に良く合いますね。今回は、ツナもプラスして、味をつけレタスの上に乗せました。 味付けも、オリーブオイルと塩でとてもシンプルに仕上げました。黒こしょうとパルメザンチーズは、お好みでかけて下さいね。
レシピの詳細を見る
サニーレタスの和風サラダ
4.29
(314)
調理
20
分
費用目安
300
円
サニーレタス、トマト、かつお節、サラダ油、しょうゆ、みそ、黒こしょう
サニーレタスの和風サラダのレシピのご紹介です。かつお節を和えることで、旨みが増し、さっぱりしたサラダも美味しく召し上がれます。今晩のおかずの一品にいかがでしょうか。とても美味しいので、ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
トマトとナスのさっぱり香味和え
4.44
(746)
調理
10
分
費用目安
300
円
トマト、ナス、ミョウガ、大葉、すりおろし生姜、ポン酢、ごま油
今晩のおかずに、トマトとナスのさっぱり香味和えはいかがでしょうか。ミョウガと大葉のさわやかな香りがよく合い、おいしいですよ。簡単にできますので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
香り冷しゃぶサラダ
4.49
(144)
調理
30
分
費用目安
600
円
豚ロース、トマト、ミョウガ、大葉、長ねぎ、しょうゆ、酢、砂糖、すりおろし生姜、ごま油、お湯、リーフレタス、水
冷しゃぶサラダに、香りのいいミョウガ、大葉、長ねぎなどを組み合わせて、さっぱりと仕上げました。野菜もたっぷり食べられます。冷たいうどんにのせて、サラダうどんにアレンジしてもおいしいですよ。暑い季節におすすめの一品です。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
トマトと玉ねぎの和風サラダ
4.39
(169)
調理
15
分
費用目安
200
円
トマト、玉ねぎ、水、しょうゆ、砂糖、酢、ごま油
トマトと玉ねぎの和風サラダはいかがでしょうか。ごま油の香ばしい風味が効いたドレッシングで和え、さっぱりと仕上げました。手軽な調味料で簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
レンジで簡単!なすとトマトの豚バラ重ね蒸し
4.48
(1,022)
調理
15
分
費用目安
300
円
トマト、ポン酢、砂糖、すりおろし生姜、ごま油、ナス、豚バラ肉
さっぱり食べられる、なすとトマトの豚バラ重ね蒸しです。火を使わずに作れるので、忙しいときでも簡単に作ることができますよ。甘酸っぱいたれをたっぷりとかけて召し上がってくださいね。
レシピの詳細を見る
ひんやり美味しい トマトとベーコンの冷製サラダ
4.40
(81)
調理
25
分
費用目安
300
円
トマト、ニンニク、オリーブオイル、酢、黒こしょう、塩、パセリ、薄切りハーフベーコン
トマトの冷製サラダのアレンジサラダです。 トマトのさっぱり感とベーコンの旨みでヤミツキになる味です。 ニンニクも使って、パンチを効かせました。 ベーコンはカリカリに炒めて、食感も楽しんでくださいね。 暑い夏でも、さらっと食べやすい一品ですので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
トマトとタコのガーリックマリネ
4.45
(81)
調理
10
分
費用目安
400
円
トマト、タコ、ニンニク、EVオリーブオイル、塩こしょう、バジル、レモン汁、玉ねぎ、水
おつまみに最適!ニンニクの効いたマリネです。 レモンベースでとてもさっぱりしていて、シンプルですがタコとトマトの味を引き立ててくれる 味付けです。 バジルの香りが爽やかさをプラスしてくれています。 野菜を足してサラダとしてもお試し下さい。
レシピの詳細を見る
片手でパクパク!スプーンサラダ
4.56
(105)
調理
15
分
費用目安
250
円
ミニトマト、アボカド、きゅうり、ひよこ豆の水煮、しょうゆ、酢、砂糖、オリーブオイル、塩こしょう、酒、鶏ささみ
手軽にサラダを楽しもう! スプーンで簡単にお野菜が食べられます! 忙しい朝にも、晩ご飯の副菜としても大活躍すること間違いなし! 具材はお好みで変更も可能です。 ぜひお好きな野菜でアレンジをして、作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
材料3つで簡単 ミニトマトとツナの塩昆布和えサラダ
4.32
(206)
調理
10
分
費用目安
300
円
ミニトマト、塩昆布、ツナ油漬け
材料は、ミニトマトとツナと塩昆布の3つだけなのに、とても簡単で美味しいサラダが作れてしまいますよ。味付けは、ツナのオイルと塩昆布のみなので味の調整も行う必要もなく、とても簡単です。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード