塩にんにく!鶏肉ときゅうりの冷たいおつまみ レシピ・作り方

「塩にんにく!鶏肉ときゅうりの冷たいおつまみ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

暑い日に食べたいスタミナおつまみです。 鶏胸肉のさっぱり感ときゅうりの爽やかさのベストマッチ! そしてにんにくと塩昆布も実は相性抜群なのです。 シンプルな素麺のつけあわせにも、冷ご飯にのせて麦茶をかける冷やし鶏塩にんにく茶漬けもおすすめです。

材料(2人前)

手順

  1. 1 鶏むね肉をそぎ切りにし、お湯を入れた鍋に入れ30秒弱火で茹で、火を止め、約1時間位余熱で置きます。
  2. 2 きゅうりのヘタを取り、麺棒で叩き、ボウルに(A)と1を入れ,混ぜます。
  3. 3 ラップをして冷蔵庫で30分冷やします。
  4. 4 器に盛り付け、糸唐辛子をのせて、出来上がりです。

コツ・ポイント

鶏むね肉はそぎ切りにし、お湯に入れ、30秒加熱し、余熱で火を通すと、冷めても柔く食べられます。 きゅうりは叩く事で、味馴染みも良く、食べやすくなります。 塩昆布を使用する事で短時間で味付けでき、冷めてもさっぱり味に仕上げることができます。 生のニンニクの摂り過ぎには十分注意してください。

たべれぽ

4.6
13件のレビュー
たべれぽの写真
kouriku
kouriku
2020.7.17
胸肉もプリプリで柔らかく キュウリの歯応えととても合いました! 味もとても美味しいです! 簡単だけど、副菜として意外に食べ応えがあってよかったです!
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
豆色
豆色
2021.4.21
2倍の分量で作ったせいか、お肉が赤かったのでそのままお湯で温めました。 塩昆布とニンニク、合いますね!おいしかったです。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ことりは
ことりは
2018.6.19
ニンニクのうま味が出てます。冷たくてさっぱり美味しく頂きました❗️
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あらい
あらい
2017.10.2
たくさん作って小腹が空いたときにぽりぽり食べてました‪( бωб )‬♡
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
よねちゃん
よねちゃん
2017.10.2
ニンニクが効いておいしい🎵
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
haruco
haruco
2017.9.23
なんとも簡単でウマイ一品。しかもヘルシー。余熱調理でムネ肉パサパサしません。また作ります!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザー680888
ユーザー680888
2020.12.1
おいしかったですが鳥が固くなってしまいました、、
たべれぽの写真
モコ&ふありママ
モコ&ふありママ
2019.9.17
シンプルな味付けでしたが立派なおつまみになりました。
たべれぽの写真
たぬ
たぬ
2019.2.18
(*´ω`*)

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

  • チューブタイプのニンニクで代用できますか?

質問

あの
あの
塩昆布ない時は、塩だけでも大丈夫ですか??
kurashiru
kurashiru
風味は変わりますが、塩昆布の代わりに塩でもお作りできますよ。 ぜひ試してみてくださいね。
nana♡*
nana♡*
1時間余熱でおくっていうのは、お湯につけたままでしょうか??
kurashiru
kurashiru
鶏むね肉はお湯につけた状態で1時間置いてくださいね。きゅうりの食感もよく、さっぱりとした風味に仕上がっております。ぜひ作ってみてくださいね。

人気のカテゴリ