おつまみにぜひ!アンチョビネギトースト レシピ・作り方
「おつまみにぜひ!アンチョビネギトースト」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
長ねぎと調味料類しかない!パンならある!そんなときにおすすめのおつまみトーストです。焼いた長ねぎの甘味と、アンチョビの塩気がとても合い、ワインやビールがどんどん進んでしまう美味しさですよ。ぜひお試しください。
調理時間:15分
費用目安:200円前後


材料(2人前)
作り方
- 1. 長ねぎは縦半分に切ったあと、薄切りにします。
- 2. アンチョビフィレはみじん切りにします。
- 3. ボウルに1、2と①を混ぜ合わせます。
- 4. バゲットの上に3を盛り、ピザ用チーズをまぶします。
- 5. オーブントースターで7分ほど焼き、きれいな焼き色がついたらできあがりです。お好みでパセリをふってください。
料理のコツ・ポイント
長ねぎの代わりに、九条ねぎでも美味しく作れます。 アンチョビの代わりにしらすを大さじ1くらい加えても美味しいですよ。 アンチョビの塩気で味付けしていますので、アンチョビを加えない場合は塩をひとつまみ混ぜてください。 薄切りのバゲットのほか、食パンでもおすすめです。 お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W200℃で焼いています。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
メニューから探す
![]() | パン |