カリカリ豚と水菜のわさびポン酢和え レシピ・作り方

「カリカリ豚と水菜のわさびポン酢和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
20
費用目安
300
4.63
(9)

さっぱりポン酢とピリ辛わさびだれが食欲をそそる、簡単和え物のご紹介です。カリッとした豚肉にシャキシャキとした水菜を合わせ、食感も楽しい一品に仕上げました。お好みできゅうりやもやしを加えてもおいしいですよ。夕食やおつまみのあと一品に、ぜひお試しください。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 ミニトマトはヘタを取っておきます。
  2. 1 水菜は根元を切り落とし、3cm幅に切ります。ミニトマトは半分に切ります。
  3. 2 豚バラ肉は2cm幅に切ります。
  4. 3 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、2を入れ5分程炒めます。火が通り、焼き色がついたら火から下ろし粗熱をとります。
  5. 4 ボウルに(A)を入れ混ぜ合わせ、1、3を入れ和えます。
  6. 5 器に盛り付け完成です。

コツ・ポイント

わさびの分量はお好みで調整してください。 豚バラ肉は豚こま切れ肉で代用してもおいしくお召し上がりいただけます。

たべれぽ

レシピ満足度

4.63
9人の平均満足度
たべれぽの写真
モナコ
モナコ
2019.7.14
カラフルで好評。2倍にしてチャレンジ。 豚肉は油を少なめでやったせいか、カリカリまでしなかったけど、この後豚肉からでた油が大量に!でもそれで別のレシピで揚げ焼きもできた♪ わさびを半分量にしても、食べやすくて良かった。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Sayaka*
Sayaka*
2020.3.29
とってもさっぱりでした⭐️
たべれぽの写真
🍡
🍡
2019.7.13
わさびがさっぱりしていて美味しかったです!
たべれぽの写真
Sayaka*
Sayaka*
2019.6.16
わさびがきいてて、美味しかったです🍅

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ