鶏と彩り野菜のマヨチーズ焼き レシピ・作り方
「鶏と彩り野菜のマヨチーズ焼き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ブロッコリーの緑と、トマトの赤がとっても鮮やかな、見た目の綺麗な一品が出来上がりました。 鶏肉にも薄く下味がついていますので、マヨネーズとチーズの加減がちょうど良いです。 アツアツをお召し上がり下さい!
調理時間:20分
費用目安:300円前後


材料(2人前)
作り方
- 1. ブロッコリーは、食べやすい大きさに切ります。
- 2. しめじは、石づきを切り、ばらばらにします。
- 3. トマトは、ヘタを取りスライスします。
- 4. 鶏もも肉は、小さめに切り、塩こしょうを振ります。
- 5. 1〜4を耐熱容器に入れ、ラップをし、600Wの電子レンジで3分加熱します。
- 6. グラタン皿へトマトを入れ、5を乗せその上にもトマトを乗せます。
- 7. オリーブオイル、マヨネーズをかけてから、ミックスチーズを乗せ、オーブントースターで10分程度焼いたら出来上がりです。
料理のコツ・ポイント
電子レンジで加熱する際には、火の通りにくい鶏肉を1番下に入れ、野菜は上から被せて蒸せる状態にすると、火の通りが良いです。 必ずラップをしてから加熱して下さい。 ラップをしないと、蒸気が逃げてしまいます。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
ごはんもの
![]() | グラタン | ||
材料で探す
![]() |
野菜
![]() |
夏野菜
![]() | トマト |
冬野菜
![]() | ブロッコリー | ||
肉
![]() |
鶏肉
![]() | 鶏もも肉 | |
チーズ |