フライパンで見た目豪華!きのこと鶏のパエリア レシピ・作り方
「フライパンで見た目豪華!きのこと鶏のパエリア」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
おうちで簡単、美味しいパエリア! フライパンで作ることができ、そのまま食卓へ出せるので、洗い物も減ります! また、これがあるだけで食卓が華やかに。 おうちごはんにも、ホームパーティにも、様々なシーンで活躍すること間違い無し! ぜひ作ってみて下さい。
調理時間:40分
費用目安:500円前後
カロリー:
クラシルプレミアム限定
材料(2人前)
- 米 1合
- 鶏肉 200g
- パプリカ 1/2個
- ニンニク (10g) 5片
- ぶなしめじ 1株
- 料理用カレーパウダー 大さじ1
- コンソメ顆粒 大さじ1
- オリーブオイル 大さじ1
- 水 200ml
- 塩こしょう 少々
作り方
- 1. 鶏肉は一口大に、パプリカは1センチ角に、ニンニクはみじん切りにしておきます。
- 2. フライパンにオリーブオイルを入れ、ニンニクと鶏肉、きのこ、パプリカ、お好みで塩コショウを入れて炒め、取り出します。
- 3. 同じフライパンに米を洗わずに入れて、透き通るまで炒めます。
- 4. 水とカレーパウダー、コンソメ顆粒を入れて混ぜ、2の具材を上からのせ、グツグツして来たらフタを閉め、弱火で15分ほど加熱します。
- 5. 水気がなくなっていたら火を止めて10分ほど蒸らし、おこげが足りなかったらフタを開けて中火で加熱したら完成です。
料理のコツ・ポイント
蒸す時はフタを開けずに、そのまま火を止めて蒸して下さい。 カレーパウダーの変わりに、サフランやターメリックパウダーでの色付けも可能です。 おこげを作る際は、フタを開けた状態で様子を見て加熱して作って下さい。 水の量はお米の状態によって少し増やしてみてくださいね。美味しく作れますように。
たべれぽ
4.4
4.4
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
コンテンツがありません。