魚も野菜も一緒に食べれる!簡単さばそぼろ レシピ・作り方
「魚も野菜も一緒に食べれる!簡単さばそぼろ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
サバ、椎茸、にんじん、ひじきな、野菜とお魚、乾物類が一緒に食べられる栄養満点な一品です。作り置きもできるので、常備菜としておくと便利です。食卓のご飯のお供に大活躍間違い無しです。子供もパクパクと食べられてしまいますよ。
調理時間:30分
費用目安:400円前後


材料(4人前)
作り方
- 1. サバに塩を振り、水気を出します。表面に水分が出たら、ペーパーでよく拭き取ります。
- 2. サバをザルの上にあけ、上から両面に熱湯をかけて臭みを抜きます。その後、スプーンで身と皮をはがしておきます
- 3. ①を合わせ、レンジで1分半加熱します。戻し汁は残しておきます。
- 4. 野菜と干し椎茸はすべてみじん切りにします。ひじきは水で戻しておきます。
- 5. フライパンに中火でサラダ油を熱し、サバを炒めます。水気がなくなってきたら、野菜、干し椎茸、ひじきを加え、しんなりとするまで炒めます。
- 6. ②を加え、煮汁がなくなるまで中火で煮て汁気がなくなったら火から下ろします。
- 7. 器に盛り付け完成です。
料理のコツ・ポイント
サバは香りの強い魚なので、水気を出し、熱湯をまわしかける、ひと手間をしておくと臭みが抜けてより美味しく召し上がれます。身をほぐす際は、骨を取り除いてくださいね。干し椎茸は水で戻すと時間がかかってしまうので、水と砂糖を加えてレンジ加熱をすることであっという間にやわらかくなります。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
野菜
![]() | にんじん |
魚
![]() | さば |