コクうま!とまミソ豚野菜炒め レシピ・作り方

「コクうま!とまミソ豚野菜炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

いつもの肉野菜炒めはちょっとマンネリ…そんな時にオススメの一品です。トマトと味噌はうま味の相性が良く、食材を問わずおいしく味付けできます。うまみたっぷりでもおいしく調理できるので、健康を気遣う方やお子様にもオススメですよ。

材料(2人前)

手順

  1. 1 玉ねぎは1cm幅に切ります。パプリカは細切りにします。キャベツは手で一口大にちぎります。
  2. 2 (A)を混ぜ合わせます。
  3. 3 豚バラ肉は5cm幅に切り、軽く塩こしょうを振ります。
  4. 4 フライパンを強火で加熱し、油をひき、炒めます。
  5. 5 豚肉に焼色が付いたら一度取り出し、玉ねぎ、パプリカ、キャベツの順に炒めます。
  6. 6 野菜がしんなりしたら、豚バラ肉を再び加えて、(A)を加えて、全体を手早く混ぜ合わせます。
  7. 7 皿に盛り付けて、小ねぎを振って完成です。

コツ・ポイント

豚肉を焼いてから一度取り出すことで、肉に火が通りすぎ硬くなるのを防ぎます。 野菜のシャキシャキした食感を残すために、手順6で調味料を加えてからは手早く混ぜて火を止めましょう。 キャベツは手でちぎることで、包丁で切るよりも調味料が絡みやすく仕上がります。

たべれぽ

4.4
6件のレビュー
たべれぽの写真
       バーミー
バーミー
2023.5.31
普段あまりしないケチャップ&味噌 の組み合わせ…♪ みりん、おろしにんにく小さじ1/2ずつ 足しました。 バラ肉炒めた後の脂で野菜に旨味が 増しました○○ 野菜は中火〜強火でサッと炒めて… それぞれシャキシャキな歯ごたえ♡ 冷蔵庫にある物で作れてよかったです。 彩りにピーマン追加、新玉・春キャベツ使用。
9人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
キーウィ
キーウィ
2023.5.30
調味料多めにして作りました。ケチャップで旨味が増して美味しかったです。
たべれぽの写真
CRH
CRH
2020.2.4
ケチャップとみその味付けが斬新で、レパートリーが増えました しっかり炒めた玉ねぎがすごく甘くてびっくりしました
たべれぽの写真
東侑里
東侑里
2020.2.2
ご飯が進んで美味しかったです。
たべれぽの写真
はむ
はむ
2018.3.12
簡単🙆

よくある質問

  • レシピで使用している酒の種類を教えてください

  • 酒の代用はありますか?

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

川本敏江
川本敏江
きのこやピーマン等他の野菜を追加しても良いでしょうか?
kurashiru
kurashiru
きのこやピーマンなどを加えてお作りいただけますよ。調味料の分量を増やすなどお好みの風味に調整してみてくださいね。よろしければ「たべれぽ」やご感想もお待ちしております。

このレシピに関連するキーワード

人気のカテゴリ