しらすのくるくるいなり レシピ・作り方

「しらすのくるくるいなり」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

しらすを混ぜたごはんをお稲荷さんの皮でくるくると巻いた、見た目もかわいい一品のご紹介です。一口サイズなので食べやすく、おもてなしなどにもぴったりですよ。簡単にお作りいただけますので、ぜひお試しくださいね。

材料(1人前)

手順

  1. 1 大葉は軸を切り落とし、細切りにします。
  2. 2 ボウルにごはん、1、釜揚げしらす、白いりごまを入れて混ぜます。
  3. 3 お稲荷さんの皮の両端を切って広げ、2の1/4量を俵型にしてのせ、ラップで巻きます。同じように3つ作ります。
  4. 4 器に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

釜揚げしらすは、ちりめんじゃこに代えてもお作りいただけます。

たべれぽ

4.5
10件のレビュー
たべれぽの写真
takayon.k,🥫
takayon.k,🥫
2023.9.1
酢飯ではないけどおいしかったデス くるくる巻くとき しらすが出てきて 手こずったけど。大葉が入ってることで 風味が出ました

人気のカテゴリ