焼き鳥缶のピリ辛キムチチャーハン レシピ・作り方

「焼き鳥缶のピリ辛キムチチャーハン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
20
費用目安
200
4.28
(9)

焼き鳥の缶詰を使ったキムチチャーハンのご紹介です。ピリッと辛いキムチチャーハンに、焼き鳥の缶詰を加えて炒め合わせました。焼き鳥の缶詰はしっかり味がついているので、少ない調味料で簡単にお作りいただけますよ。ぜひお試しくださいね。 ※『ダシダ』は「シージェイ チェイルジェダン コーポレーション」の登録商標又は商標です。

材料 (1人前)

分量の調整
1 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 長ねぎは根元と青い部分を切り落としておきます。
  2. 1 長ねぎはみじん切りにします。
  3. 2 ニンニクはみじん切りにします。
  4. 3 フライパンを中火で熱し、ごま油をひき、2を入れて炒めます。
  5. 4 ニンニクの香りが立ったら溶き卵を入れて、半熟状になるまで中火で炒めます。
  6. 5 ごはんを入れて卵に火が通るまで中火で炒め合わせます。
  7. 6 タレ味の焼き鳥の缶詰、1を入れて、長ねぎがしんなりするまで中火のまま炒め合わせます。
  8. 7 キムチ、(A)を入れて中火で炒め合わせ、全体に味がなじんだら火から下ろします。お皿に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。

コツ・ポイント

ダシダは、鶏ガラスープの素でも代用いただけます。 一味唐辛子の量は、お好みでご調整ください。 キムチは後から加えることで水っぽくなることを防ぎます。

たべれぽ

レシピ満足度

4.28
9人の平均満足度
たべれぽの写真
くろきち
くろきち
2022.4.10
缶詰に味が濃いめに付いているので、味は足し過ぎないように注意しました。それとレタスには、余り火を入れないのが好みです。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザー78abe1
ユーザー78abe1
2019.12.5
ちょうど台風のときの焼き鳥缶があったので、つくりました。おいしかったです。
2人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
  • Q

    チューブタイプのニンニクで代用できますか?

    A
    チューブタイプのニンニクを使用してもお作りいただけます。小さじ1を目安に加え、お好みの風味になるようご調節ください。

人気のカテゴリ