ベーコンドレッシングのクレソンサラダ レシピ・作り方

「ベーコンドレッシングのクレソンサラダ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
15
費用目安
300
レビュー
2

ピリっとした辛味と、ほどよい苦味が大人な仕上がりに!付け合わせに使われるクレソンを主役にして、ベーコンの旨みが美味しいドレッシングでいただきます。冷蔵庫にあるお好きな野菜と一緒に、ドレッシングをたっぷりかけて食べてくださいね。

材料(2人前)

手順

  1. 準備 クレソンは根元のかたい部分を切り落としておきます。 黄パプリカはタネを取っておきます。 ミニトマトはヘタを取っておきます。
  2. 1 クレソンをざく切りに、ミニトマトは半分に切り、黄パプリカはスライスします。
  3. 2 薄切りハーフベーコンは細切りにします。
  4. 3 中火で熱したフライパンにオリーブオイルと2を入れて、カリカリになるまで炒めたら火から下ろします。
  5. 4 ボウルに(A)と3を入れて、混ぜ合わせます。
  6. 5 1を彩りよくお皿に盛り付け、温泉卵をのせ、4をかけて完成です。

コツ・ポイント

トマトやパプリカの他にも、玉ねぎのスライスやコーンなどお好みの野菜でもお作りいただけます。塩加減は、お好みで調整してください。

たべれぽ

たべれぽの写真
あまねこ
あまねこ
2022.9.28
さっぱりしてすっごく美味しかったし、見た目が華やかでよかった!
たべれぽの写真
ちろる
ちろる
2018.2.22
ベーコンが入るだけで 一味違うサラダになりました。 大好評でした。簡単だし 我家の定番にします!

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
  • Q

    チューブタイプのニンニクで代用できますか?

    A
    チューブタイプのニンニクを使用してもお作りいただけます。レシピと同量を目安に加え、お好みの風味になるようご調節ください。

人気のカテゴリ