レンジで簡単 ナスの肉巻きおろしポン酢のせ レシピ・作り方
「レンジで簡単 ナスの肉巻きおろしポン酢のせ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
電子レンジで簡単に作れる、ナスの肉巻きおろしポン酢のせです。たっぷりの大根おろしと大葉でさっぱりと仕上げました。とろっとしたナスとジューシーな豚肉がとてもおいしいですよ。さっと作れるので、ぜひお試しくださいね。
調理時間:15分
費用目安:300円前後


材料(2人前)
作り方
- 準備. 大根は皮をむいておきます。大葉は軸を切り落としておきます。
- 1. 大葉は千切りにします。大根はすりおろして水気を絞ります。
- 2. ナスはヘタを切り落とし、縦に4等分に切り、水に5分程さらします。
- 3. 豚バラ肉に水気を切った2をのせて巻きます。同様に11個作ります。
- 4. 耐熱皿に3の巻き終わりを下にして並べ、塩こしょうをふり、ラップをかけて600Wの電子レンジで5分程加熱します。
- 5. 豚バラ肉に火が通ったらお皿に盛り付け、1をのせ、ポン酢をかけて完成です。
料理のコツ・ポイント
豚バラ肉は、お好みの部位に代えてもお作りいただけます。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、完全に火が通るまで必要に応じて加熱時間を調整し加熱してください。
たべれぽ
4.6
4.6
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。