豆腐のミートソースグラタン レシピ・作り方

「豆腐のミートソースグラタン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

木綿豆腐にミートソースをのせて、お手軽なグラタンにしてみました。淡白な味の豆腐に、ミートソースの旨味がよく合います。お好みの野菜を入れるとアレンジが広がりますよ。火を使わずに作ることが出来ますので、ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

手順

  1. 準備 パセリは、みじん切りにしておきます。
  2. 1 木綿豆腐はキッチンペーパーで包み、重石をのせて冷蔵庫で30分程おき、水切りします。
  3. 2 よく水気を拭き取った1を、横半分に切り、1cm幅に切ります。
  4. 3 耐熱皿に2を並べ、ミートソースをかけ、ピザ用チーズをのせます。
  5. 4 チーズが溶けるまでオーブントースターで7分程焼きます。
  6. 5 パセリを散らして出来上がりです。

コツ・ポイント

お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W200℃で焼いています。 今回の耐熱皿は700mlを使用しました。

たべれぽ

4.4
30件のレビュー
たべれぽの写真
くり
くり
2020.12.14
豆腐を表面にして焼いてみました。カリッと仕上がって美味しかったです!
9人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザー6ef398
ユーザー6ef398
2021.7.29
ヘルシーで美味しかったです!お豆腐はレシピ通り必ず水分を抜くことをおすすめします(*^^*)
6人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
じゅんじゅんママ
じゅんじゅんママ
2022.2.26
豆腐にチーズ🧀をのせて一度焼いて、 それからミートソースにもチーズ🧀をのせて二回焼きましたぁ!🍀😘🍀 ミートソースも手作り❤️ 食わず嫌いの小学生の息子も食べれました❗️💐🤗💐 うれしいからまた、作ります🎵😌🌸💕
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
minoma
minoma
2021.1.30
ウインナーとほうれん草を入れてみた!罪悪感なしでおもいっきり食べれる😊  しかも、美味しい!     水切りはレンジで何回かあたためたほうが簡単かも! 絶対また作る!!
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザーe74af5
ユーザーe74af5
2020.9.25
緊急事態宣言が発令された時に買いすぎたパスタソースを活用できて良かったです!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
nao
nao
2019.12.12
とろけるチーズ、パセリなしで。美味しくて簡単でヘルシー!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
さき
さき
2023.2.23
簡単!水切りはしっかりした方が良さそうです!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
hayuhayu
hayuhayu
2022.2.27
絹豆腐をしっかり水切りしました。簡単でした。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Noa
Noa
2020.8.9
想像以上にボリューミーで、満腹になりました。 なのに低糖質なので罪悪感ゼロでたまりません
1人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

クラシルtboMjxBG
クラシルtboMjxBG
豆腐は絹豆腐でも大丈夫ですか。
kurashiru
kurashiru
食感は変わりますが、木綿豆腐の代わりに絹ごし豆腐を使用してもお作りいただけます。絹ごし豆腐は水分が多いため、水っぽく仕上がるのを防ぐためにもしっかりと水切りをしてから使用することをおすすめいたします。おいしく仕上がりますように。
りん
りん
オーブンだと何分くらいかかりますか?
kurashiru
kurashiru
トースターの代わりにオーブンを使用してもお作りいただけます。200℃に予熱したオーブンでレシピに記載の時間を目安に、チーズが溶けるまで焼くことをおすすめいたします。ご使用になるオーブンの機種によって火力に差が生じるため、様子を確認しながら焼き時間をご調節くださいね。

人気のカテゴリ