キャベツとしらす干しの和風ペペロンチーノ レシピ・作り方

「キャベツとしらす干しの和風ペペロンチーノ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
30
費用目安
200
4.44
(53)

キャベツたっぷりのしらす干し風味、ペペロンチーノのご紹介です。キャベツの甘みと白だし、しらす干しのコク、ニンニクと鷹の爪の風味がスパゲティによく絡んでおいしいですよ。お手軽にできますので昼ごはんにも晩ごはんにも喜ばれます。ぜひお試しくださいね。

材料 (1人前)

分量の調整
1 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 1 キャベツは1cm幅に切ります。
  2. 2 ニンニクはみじん切りにします。
  3. 3 鍋にお湯を沸かし、塩、スパゲティを入れて、パッケージの表記通りにゆでます。ゆで上がる3分ほど前に1を入れて、ゆで汁80mlを取り分け、湯切りします。
  4. 4 フライパンにオリーブオイル、2、しらす干し、鷹の爪を入れて中火で熱し、ニンニクの香りが立ったら3のゆで汁を入れてよく混ぜ合わせます。
  5. 5 3のスパゲティとキャベツ、(A)を入れ、中火のまま絡め、全体に味がなじんだら火から下ろします。
  6. 6 器に盛り付け、小ねぎを散らし完成です。

コツ・ポイント

ゆで時間はパッケージに記載されている時間を目安にしてください。 白だしは10倍濃縮タイプを使用しています。白だしは種類によって風味や味の濃さが異なるので、パッケージに記載されている分量を目安にし、お好みに合わせてご使用ください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.44
53人の平均満足度

たべれぽ AI要約

※ユーザーの声をAIが自動で要約しています

キャベツの自然な甘みとしらすの旨味が見事にマッチした一品です。にんにくの香ばしさと唐辛子のピリッとした刺激が食欲をそそります。キャベツは炒めるだけでOK。あっさりとした和風テイストなのに、黒こしょうを効かせれば大人の味わいに。刻み海苔やチーズをトッピングしても美味。子供用には唐辛子を抜いて七味で調整できる、簡単で万能なパスタです。
たべれぽの写真
こーたん
こーたん
2020.12.14
余ってたキャベツの消費にみつけたレシピですが大当たりでした
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Almond
Almond
2021.9.25
しらすとキャベツのコラボがよかった。美味しかったです。また作ります!
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Sayaka*
Sayaka*
2022.3.10
桃屋の刻みニンニクを使用しました
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
chobi
chobi
2023.8.7
キャベツとしらすがあったので検索したら こちらが…♪ ベーコンを加えて作ってみました💡とても!美味しかったです👍
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
uepommm
uepommm
2023.3.11
夫がおいしいおいしいと言ってペロリと食べてくれました。味付けもちょうどよかったです!2名分でにんにくは2片、唐辛子輪切りはひとつまみ(7〜10輪程度)。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ろあ
ろあ
2025.3.12
子どもといっしょなので、鷹の爪無しで、最後に七味をかけて。 刻み海苔、チーズも合いました。
たべれぽの写真
spoon
spoon
2024.10.5
また作ろう♪と思えるくらい簡単でおいしかった! *ニンニクは冷凍しておいたみじん切りのものとチューブタイプのものを併用
たべれぽの写真
Vöglein
Vöglein
2023.5.27
あっさり軽めのパスタでシラスの旨味と白だしが効いていてすごく美味しかったです。キャベツは1分前に投入しました。黒胡椒多めがおすすめです。また作ります。
たべれぽの写真
チョコもち
チョコもち
2023.2.10
キャベツは茹でずに炒めました。簡単で美味しかったです!

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    こちらのレシピは出来たてをお召し上がりいただくことをおすすめします。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
  • Q

    チューブタイプのニンニクで代用できますか?

    A
    チューブタイプのニンニクを使用してもお作りいただけます。小さじ1.5を目安に加え、お好みの風味になるようご調節ください。

人気のカテゴリ