再生速度
アスパラガスのソテー カルボナーラ風ソース レシピ・作り方
「アスパラガスのソテー カルボナーラ風ソース」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
アスパラガスをカルボナーラ風味のソースでいただくレシピのご紹介です。みずみずしいアスパラガスは粉チーズや、生クリーム、ベーコンの入ったとろとろの卵の風味にとてもよく合いますよ。朝ごはんや、ランチ、おもてなしにも喜ばれますのでぜひ、お試しくださいね。
材料(2人前)
手順
- 準備 アスパラガスの根元1/3程の固い皮の部分をピーラーでむいておきます。
- 1 ニンニクは包丁の腹で潰します。
- 2 ブロックベーコンは1cm幅に切ります。
- 3 カルボナーラ風ソースの材料はボウルに入れてよく混ぜ合わせます。
- 4 フライパンを中火で熱し、オリーブオイルをひき、1を入れ香りがたったら、アスパラガスを入れて塩こしょうをふり、焼きます。全体に焼き色がつくまで焼き、取り出します。
- 5 同じフライパンを中火で熱し、オリーブオイルをひいて2を炒めます。
- 6 ベーコンに焼き色が付いたら3を入れて中火のまま、よくかき混ぜながら1分30秒程炒め、半熟状になったら火から下ろします。
- 7 器に4を盛り付け、6をかけて、粗挽き黒こしょうを散らして出来上がりです。
コツ・ポイント
生クリームは牛乳でも代用できます。粉チーズはピザ用チーズ等でも代用できます。ブロックベーコンはソーセージやハムでも代用できます。 ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。
たべれぽ
yoheihosh
2022.4.17
ソースの火入れが長すぎて炒り卵になってしまいました。次回は気を付けます。
1人のユーザーが参考になった
つぶ貝
2021.5.9
美味しいです!彩りも綺麗でレストランみたいです♡アスパラは硬そうだったので下茹でしました。次回はもっとソースを緩めに作ってみます。
1人のユーザーが参考になった
あや
2020.9.11
簡単で美味しい〜!!!❤︎
1人のユーザーが参考になった
Picocorin
2020.6.3
アスパラを長いまま食べたくて、探して出会ったのがこれ❣️見た目もお洒落で味が最高🌈💙
1人のユーザーが参考になった
ちゃそ
2020.3.29
簡単に出来ました〜☺️❤️
1人のユーザーが参考になった
メイ
2019.7.11
美味しかった⸝⸝⸝⸝♡
1人のユーザーが参考になった
めぐ
2024.3.4
昨日の今日で、ソースだけリピです!
オリーブオイルにガーリック→ベーコン→カルボナーラ液😘
ふわふわクリーミーでベーコンの旨味が濃厚♡
新じゃがのフライドポテトと一緒にいただきました
めぐ
2024.3.4
半分にカット、お皿がキツキツですが😅
アスパラはレンチンしてからソテーしました。
カルボナーラ風ソースがめちゃうま♡♡アスパラだけでなく、新じゃがにも合いそうです!
生クリームに半端に余ってしまったので、牛乳で調整して今夜も作ります(笑)
ぞえぴ
2022.9.27
アスパラはチンしてからにしました!
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
チューブタイプのニンニクで代用できますか?
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
コンテンツがありません。