キンメダイのソテー 大葉ソース レシピ・作り方
「キンメダイのソテー 大葉ソース」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
キンメダイのソテーのご紹介です。キンメダイのやわらかい身の部分と皮のパリッとした食感、大葉の香りがたっぷりするソースはとてもよく合い、ついついお箸が止まらなくなりますよ。お酒にも合いますのでおもてなしにも喜ばれます。ぜひ、お試しくださいね。
調理時間:30分
費用目安:600円前後


材料(2人前)
- キンメダイ (切り身・計200g) 2切れ
- 塩こしょう (下味用) 小さじ1/4
- 薄力粉 大さじ1
- オリーブオイル 大さじ1
- ソース
- 大葉 5枚
- EVオリーブオイル 大さじ3
- 粉チーズ 大さじ1
- すりおろしニンニク 小さじ1
- 塩こしょう 小さじ1/4
- ミニトマト (飾り用) 4個
- ベビーリーフ (添える用) 適量
作り方
- 準備. 大葉の軸は切り落としておきます。ミニトマトのヘタは取り除いておきます。
- 1. ミニトマトは半分に切ります。
- 2. 大葉はみじん切りにします。
- 3. 2、残りのソースの材料をボウルに入れてよく混ぜ合わせます。
- 4. キンメダイはバットに入れて塩こしょうをふり10分程おき、出てきた水分をキッチンペーパーで拭き取り、皮目に薄力粉をふります。
- 5. フライパンを中火で熱し、オリーブオイルをひき、4を入れ、フライ返しで押さえながら焼きます。
- 6. 8分程焼き、身の半分以上が白くなったら裏返し、弱火にし、1分程焼きキンメダイに火が通ったら火から下ろします。
- 7. 器に盛り付けて1、ベビーリーフを添えて3をかけて出来上がりです。
料理のコツ・ポイント
キンメダイはお好みの魚でも代用できます。 皮目をパリッと仕上げるために、軽くフライパン返しなどで押さえることで皮が反り返らずお作りすることができます。大葉はバジルでも代用できます。
たべれぽ
4.7
4.7
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。