誰でも巻ける!基本のオムライス レシピ・作り方
「誰でも巻ける!基本のオムライス」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
オムライス作りがはじめての人にお教えしたい、基本のオムライスです。 卵トロトロもいいですが、まずはこの基本のオムライスから挑戦していただくと、中を焼きそばにアレンジしたり、色々とレパートリーが広がっていきそうですよね!
調理時間:20分
費用目安:200円前後


材料(1人前)
作り方
- 1. ボウルに卵を溶き、牛乳、塩コショウ、片栗粉を混ぜます。
- 2. フライパンを弱火から中火で熱し、有塩バターを溶かします。1を流し入れフライパン全体に広げます。
- 3. 焼けたら、ラップの上に取り出します。
- 4. 玉ねぎをみじん切り、鶏もも肉を2cm程度に切ります。
- 5. フライパンを中火で熱し、サラダ油を入れ、1の玉ねぎを炒めます。しんなりしてきたら、鶏肉を炒めます。
- 6. 塩コショウをします。
- 7. ご飯と、鶏がらスープの素を入れて、具と炒め合わせます。
- 8. トマトケチャップを、フライパンに直接当たるように入れ、5秒ほど待ち、水分を飛ばしてから、7と絡めます。
- 9. 3に8をのせ、ラップで形を整えます。
- 10. お好みでケチャップをかけます。
料理のコツ・ポイント
ラップが溶ける原因となるので、手順3で卵をラップに取り出す際はフライパンがラップに触れないように注意してください。不安な場合は卵の粗熱が取れてからラップに取り出してください。 火加減は弱めにすれば、はじめての人でもゆっくりと作れます。強火にすると焦げてしまい、急がないといけないので、はじめてのときは弱めがよいと思いますよ。 今回はフッ素樹脂加工のフライパンを使用しました。 ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。
たべれぽ
4.6
4.6
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
コンテンツがありません。