タラのおろしポン酢がけ レシピ・作り方
「タラのおろしポン酢がけ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
塩ダラを使って味付け要らずのタラのおろしポン酢がけです。カリッと揚げたタラに、ほんのり甘みの効いたおろしポン酢をかけて仕上げました。今晩のおかずにいかがでしょうか。ぜひお試しくださいね。
調理時間:20分
費用目安:500円前後


材料(2人前)
- タラ (塩ダラ) 2切れ
- 片栗粉 (まぶす用) 大さじ1.5
- 揚げ油 適量
- (A)ポン酢 50ml
- (A)大根おろし 50g
- (A)はちみつ 小さじ1
- 小ねぎ (小口切り) 適量
作り方
- 1. タラを3等分に切り、片栗粉をまぶします。
- 2. フライパンの底から3cm程の揚げ油を注ぎ、180℃に熱し、1を入れます。中まで火が通り、衣が薄く色付くまで4分程揚げ、油を切ります。
- 3. 耐熱ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせ、ラップをかけ、500Wの電子レンジで50秒程加熱します。
- 4. お皿に2を盛り付け、3、小ねぎをかけて完成です。
料理のコツ・ポイント
こちらのレシピは、はちみつを使用しております。1歳未満(乳幼児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。 はちみつは、砂糖でも代用いただけますが、はちみつの種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
たべれぽ
4.5
4.5
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。