アボカドとわさびの香ばし和風しょうゆパスタ レシピ・作り方

「アボカドとわさびの香ばし和風しょうゆパスタ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

ピリッとわさびが香る和風アボカドスパゲティはいかがでしょうか。プロセスチーズのコクがアクセントになっています。モッツァレラチーズを加えても美味しく頂けます。簡単にささっと作れるので是非お試しくださいね。

材料(1人前)

手順

  1. 準備 アボカドは皮を剥き種を取っておきます。
  2. 1 アボカドを1cm角の角切りにします。
  3. 2 プロセスチーズは、1cm角に切ります。
  4. 3 鍋にお湯を沸騰させ、塩、スパゲティを入れてパッケージの表記通りに茹でたら水気を切ります。
  5. 4 中火に熱したフライパンにオリーブオイルをひき、すりおろしニンニクを入れてさっと炒めます。
  6. 5 1を加えて油が馴染んだら(A)、3を加え、中火で全体に味を絡ませたら2を加えてさっと炒めます。
  7. 6 お皿に盛り付け、のりを乗せたら完成です。

コツ・ポイント

茹で時間はパッケージに記載されている時間を目安にしてください。 塩加減は、お好みで調整してください。 アボカドは柔らかいものを使うと崩れやすいので気を付けてくださいね。

たべれぽ

4.5
38件のレビュー
たべれぽの写真
みのり
みのり
2021.4.4
ごま油とめんつゆの代用でつくりましたが、おいしかったです!
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ern
ern
2023.11.23
うどんとクリチで代用、めっちゃ濃厚✏️
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ikze_m
ikze_m
2021.5.15
アボカドとチーズの組み合わせが最高でした!濃厚なので、重たいと感じる人もいるかも、、?(´・ω・`)
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
おかめ
おかめ
2020.7.24
和風な味付けにアボカドとチーズが合い美味しかったです!意外とサッパリと食べられました。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あかね
あかね
2025.1.24
簡単&美味しかった! わさびはレシピ通りの分量でチューブを使いましたが味がどこかに消えてしまい、もう少し多めに入れても良かったかも。 個人的にはもうほんの少しだけ汁気のあるパスタの方が好きなので、次作る時は少量のだし汁でも足してみようかな。
たべれぽの写真
モ吉
モ吉
2024.11.15
わさびしょうゆとチーズとの相性抜群でした💯
たべれぽの写真
nyanchan
nyanchan
2023.10.1
他の方も仰るとおり、かなり濃厚。
たべれぽの写真
みーこ
みーこ
2023.9.4
少ない材料で簡単に作れて、子供にも好評でした😊 醤油は気持ち少なめにしてちょうど 良かったです👍
たべれぽの写真
ユーザー3a0709
ユーザー3a0709
2023.8.8
アボカドが残っていたので作りました! 超超超簡単だし、美味しい! ニンニク醬油が最高♡ ピザ用チーズを使いましたが、美味しかった。 でも、絶対プロセスチーズの方が合うと思います。 和風系のパスタ食べたいときにおススメの一品⭐️

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

  • チューブタイプのニンニクで代用できますか?

質問

かな
かな
チーズの代わりになるものがあれば教えてください!
kurashiru
kurashiru
チーズは省いてもお作りいただけますが、代わりにたらこやしらすなどの塩味のある食材を加えたり、カニカマやちくわなどの練製品を加えてもよく合います。ぜひお好みでアレンジして作ってみてくださいね。おいしく仕上がりますように。
んこり
んこり
お肉を入れるとしたら何がいいですか?
kurashiru
kurashiru
お肉を加える場合は、鶏むね肉や鶏もも肉、ひき肉でもおいしくお作りいただけますよ。わさびの風味を活かすためにさっぱりとした鶏肉がおすすめですが、牛肉や豚肉でもお作りいただけますので、ぜひアレンジしてみてくださいね。おいしく作れますように。

人気のカテゴリ