3ステップでできる ナスとツナのポン酢和え レシピ・作り方
「3ステップでできる ナスとツナのポン酢和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
3ステップでできるナスとツナのポン酢和えのご紹介です。ナスの食感とツナのうまみがぴったりの一品です。和えダレのごま油の香りがアクセントになり食欲をそそります。もう一品欲しいときにおすすめです。手軽にそろう材料でささっと作れるのでぜひお試しくださいね。
調理時間:15分
費用目安:200円前後


材料(2人前)
- ナス (計200g) 2本
- ツナ水煮 (正味量) 70g
- (A)ポン酢 大さじ1.5
- (A)ごま油 小さじ2
- 小ねぎ (小口切り) 適量
作り方
- 1. ナスはヘタを切り落とし、縦半分に切り5mm幅の斜め切りにします。耐熱ボウルに入れふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジでナスがしんなりするまで4分程加熱し粗熱を取ります。
- 2. ボウルに(A)を加えてよく混ぜ合わせ、1、ツナ水煮を入れ全体がなじむように和えます。
- 3. お皿に盛り付け小ねぎを散らしたら完成です。
料理のコツ・ポイント
ツナ水煮はツナ油漬けでも代用できます。ナスはご家庭でご使用になる電子レンジにより加減が違うので調整して加熱をしてください。
たべれぽ
4.5
4.5
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。