スライスチーズで!スフレチーズケーキ レシピ・作り方
「スライスチーズで!スフレチーズケーキ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
クリームチーズ、生クリーム不要! 市販のスライスチーズで作れるスフレチーズケーキです。生地を全て混ぜ合わせたら、あとはオーブンでじっくりと焼いたら出来上がり! 普通のクリームチーズを使用するよりもコスパ良しのレシピです。
調理時間:60分
費用目安:500円前後


材料(1台分(直径15cmの丸型))
- ホットケーキミックス 100g
- 牛乳 50ml
- スライスチーズ (溶けないタイプ) 7枚
- お湯 (湯せん用・50℃) 適量
- 無糖ヨーグルト 70g
- レモン汁 大さじ2
- 卵黄 4個
- 砂糖 70g
- 卵白 4個
- 砂糖 30g
- お湯 (湯せん焼き用) 適量
- 粉糖 適量
- ミント 適量
作り方
- 準備. オーブンは170℃に予熱しておきます。 型にクッキングシートを敷いておきます。
- 1. ボウルに牛乳とスライスチーズを加えて混ぜ合わせ、湯せんで溶かします。
- 2. 湯せんから外し、無糖ヨーグルトとレモン汁を加えてハンドミキサーで混ぜ合わせます。卵黄と砂糖70gを加えてさらに混ぜ合わせます。
- 3. ホットケーキミックスを加えてゴムベラで混ぜ合わせます。
- 4. 別のボウルに卵白を入れ、砂糖30gを少しずつ加えながらハンドミキサーでツノが立つまで泡立てます。3回に分けて3のボウルに加え、ゴムベラでさっくりと混ぜ合わせます。
- 5. 型に流し入れ、天板にのせ、2cm程の高さまでお湯を注ぎます。170℃のオーブンで45分ほど湯せん焼きにします。
- 6. 粗熱を取り、型から外します。お皿に盛り付け、粉糖をかけ、ミントを添えて完成です。
料理のコツ・ポイント
オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。
たべれぽ
4.6
4.6
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。