彩り野菜のチーズ焼き レシピ・作り方

「彩り野菜のチーズ焼き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

カラフルな数種類の野菜を一皿に集め、チーズをたっぷりのせて焼き上げました。野菜の素材のおいしさを楽しめるように、味付けはシンプルに塩こしょうのみで仕上げました。お好みの野菜を加えてアレンジもできるので、ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

手順

  1. 準備 パセリはみじん切りにしておきます。
  2. 1 じゃがいもは皮をむいて芽を取り、5mm幅の半月切りにします。耐熱ボウルに入れて、ふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで2分ほど加熱します。
  3. 2 かぼちゃは皮付きのまま5mm幅の切ります。別の耐熱ボウルに入れて、ふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで3分ほど加熱します。
  4. 3 ナスはヘタを取り、5mm幅の輪切りにします。
  5. 4 トマトはヘタを取り、5mm幅の半月切りにします。
  6. 5 耐熱皿に1、2、3、4を彩りよく並べ、(A)とピザ用チーズをかけて、オーブントースターで10分ほど焼きます。
  7. 6 全体に火が通り、チーズに焼き色がついたらパセリを散らして出来上がりです。

コツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。 電子レンジとオーブントースターは、機種によって加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回トースターは1000W250℃で焼いています。

たべれぽ

4.1
63件のレビュー
たべれぽの写真
かのは
かのは
2018.6.19
なすに火が通ってなかったので次は一度フライパンで焼いておこうと思います。
21人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
mini-minion
mini-minion
2021.9.21
3人分欲しくて材料倍にしてもお皿はスカスカ。チーズマシマシお勧めです。茄子はフライパンで焼き、かぼちゃのレンチンは5分だと更に美味しく頂けます!家族には、とっても好評でした
18人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ぺんちゃん
ぺんちゃん
2021.5.5
美味しかったです!リピートします!!
16人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ニーナ
ニーナ
2018.9.3
冷蔵庫整理♬ 茄子とジャガイモしかなかったのでそれだけで😊 バターとケチャップ上からかけました★
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ぱんだ
ぱんだ
2018.7.4
チーズがトロッとしてて美味しかったです😊
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
‪✌︎('ω')✌︎
‪✌︎('ω')✌︎
2020.4.26
冷蔵庫に残ってた野菜としいたけで作りました!
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
mmmmmmmm
mmmmmmmm
2019.1.11
かぼちゃ、トマト、しめじのみ。かぼちゃのレンチンが足りず、固かったですが、簡単でよかったです!
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あ
2021.6.19
初心者でも簡単につくることができました!ひき肉を甘辛く味付けしプラスしました。おいしかったです。
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
mikiT
mikiT
2021.5.24
始めのうちは野菜を丁寧に並べていたのですが、段々と形が崩れ始めもう適当に盛りました。野菜が2段になってしまったので間にもチーズを入れ野菜を重ねました。味は不安でしたが中々美味しかったです。ジャガイモが固かったのでもう少し蒸す時間を増やしたほうが良いかなと思いました。
3人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ