きゅうりと鶏ささみのごま酢和え レシピ・作り方
「きゅうりと鶏ささみのごま酢和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
さっぱりとした味のごま酢でいただく、きゅうりとささみの和え物のご紹介です。あっさりしているので、箸休めの一品としてオススメです。お好みで千切りにした大葉やワカメを加えても美味しいです。簡単にささっと作れますので、ぜひお試しください。
調理時間:20分
費用目安:400円前後
カロリー:
クラシルプレミアム限定
材料(2人前)
- きゅうり (100g) 1本
- 塩 (塩もみ用) ふたつまみ
- 鶏ささみ (120g) 2本
- 料理酒 大さじ1
- (A)酢 大さじ1
- (A)白いりごま 大さじ1
- (A)白だし 小さじ2
- (A)水 小さじ1
- (A)しょうゆ 小さじ1
- (A)砂糖 小さじ1
作り方
- 準備. きゅうりのヘタは取っておきます。鶏ささみは筋を取っておきます。
- 1. 鶏ささみは、耐熱ボウルに入れ料理酒を入れたら、ラップをし、600Wの電子レンジで火が通るまで3分加熱し、粗熱が取れたら手でほぐします。
- 2. きゅうりは縦半分に切って斜め薄切りにして、ボウルに入れて塩を振って軽くもみます。
- 3. 別のボウルに(A)の材料を混ぜ合わせ、1、水気を切った2を入れて、よく和えます。
- 4. 器に盛り付けて、白いりごまをかけたら完成です。
料理のコツ・ポイント
白だしは種類によって風味や味の濃さが異なるので、パッケージに記載されている分量を目安にし、お好みに合わせてご使用ください。 塩加減は、お好みで調整してください。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
たべれぽ
4.5
4.5
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
コンテンツがありません。