再生速度
たっぷり野菜の天かす入りチャーハン レシピ・作り方
「たっぷり野菜の天かす入りチャーハン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
たっぷりの野菜がごはんと一緒に一度にとれる、いいとこ取りのチャーハンレシピです。桜エビや、牛肉の旨味のダシダが効いていて、お肉類が入っていなくても大満足の味です。天かすが食感のアクセントになり、無限に食べられるおいしさです。※『ダシダ』は「シージェイ チェイルジェダン コーポレーション」の登録商標又は商標です。
材料 (1人前)
分量の調整
1 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
手順
- 準備 にんじんは皮をむいておきます。ピーマンはヘタ、種を取り除いておきます。
- 1 にんじんはみじん切りにします。キャベツとピーマンは1cmの角切りにします。
- 2 フライパンを中火に熱し、ごま油をひいて1、桜エビ、(A) を炒めます。
- 3 キャベツがしんなりしてきたらごはん、天かす、(B)を加えて中火で炒め、全体になじんだら火から下ろします。
- 4 器に盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
ダシダとは牛肉だしの素です。ない場合は風味は変わりますが鶏ガラスープの素、顆粒和風だしで代用することができます。
たべれぽ
ヨシノン
2021.6.3
ダシダが使いたくて作ってみた。ニンジンのかわりにミックスベジタブルを使いました。後はおなじ材料。美味しい!また、作りたい。
2人のユーザーが参考になった
える
2022.8.29
天かすを入れ忘れてしまいました。
ご飯はレシピの分量よりも少し多めに入れましたが、味が薄く感じる事なく丁度良い味付けで、夫にも大好評でした!
ダシダが沢山あるので、また作りたいと思います✨
1人のユーザーが参考になった
sachi♡
2024.5.19
簡単でめっちゃ美味しい!野菜が取れるのも良いですよね
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。 - Q
チューブタイプの生姜で代用できますか?
Aチューブタイプの生姜を使用してもお作りいただけます。小さじ1/2を目安に加え、お好みの風味になるようご調節ください。 - Q
チューブタイプのニンニクで代用できますか?
Aチューブタイプのニンニクを使用してもお作りいただけます。小さじ1/2を目安に加え、お好みの風味になるようご調節ください。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。