高知のご当地グルメ 鍋焼きラーメン レシピ・作り方
「高知のご当地グルメ 鍋焼きラーメン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
高知のご当地グルメ、鍋焼きラーメンはいかがですか。やわらかな鶏もも肉とちくわの旨味がスープに溶け出し、インスタントラーメンに絡んでとってもおいしいですよ。簡単に作ることができるので、ぜひお試しください。
調理時間:20分
費用目安:300円前後


材料(1人前)
- インスタントラーメン 1袋
- 鶏もも肉 100g
- ちくわ 40g
- わけぎ 1/2本
- お湯 500ml
- (A)料理酒 大さじ2
- (A)しょうゆ 大さじ1
- (A)みりん 大さじ1
- (A)鶏ガラスープの素 小さじ1
- 卵 (Mサイズ) 1個
作り方
- 準備. わけぎは根元を切り落としておきます。
- 1. わけぎは4cm幅に切ります。
- 2. ちくわは1cm幅に切ります。
- 3. 鶏もも肉は一口大に切ります。
- 4. 土鍋に、お湯、(A)を入れ中火で熱し、煮立ったら3を入れ、4分程煮ます。
- 5. 鶏もも肉に火が通ったら中火のまま、インスタントラーメン、1、2、卵を入れ、パッケージの表記通りにゆでます。
- 6. インスタントラーメンがゆで上がったら、火から下ろして、完成です。
料理のコツ・ポイント
しょうゆや鶏ガラスープの素の量は、お好みで調整してください。 ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。