下味冷凍 アスパラガスの肉巻き レシピ・作り方
「下味冷凍 アスパラガスの肉巻き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
下味冷凍しておけば、解凍してからは焼いて味つけするだけで完成する、アスパラガスの肉巻きのご紹介です。豚バラ肉のうま味を吸ったアスパラガスがジューシーで箸が止まらない一品です。簡単にできるので、ぜひお試しくださいね。
調理時間:20分
費用目安:400円前後


材料(2人前)
- アスパラガス 8本
- 豚バラ肉 (薄切り・8枚) 250g
- (A)塩 ひとつまみ
- (A)黒こしょう ひとつまみ
- (B)料理酒 大さじ2
- (B)オイスターソース 大さじ1.5
- (B)砂糖 小さじ1
- サラダ油 小さじ1
- トッピング
- 白いりごま 適量
作り方
- 準備. アスパラガスは根元を切り落とし、ピーラーで根元から1/3の皮をむいておきます。
- 1. 豚バラ肉に(A)をまんべんなくふります。
- 2. アスパラガスに1の1枚を斜めに巻きつけます。同様に7本作ります。
- 3. 冷凍用ジッパー付保存袋に2を入れて空気を抜いて厚さを均等にし、口を閉じて冷凍庫で保存します。
- 4. 調理する時に冷蔵庫で8時間ほど置いて解凍、または電子レンジの解凍機能を使い解凍します。
- 5. 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、4の巻き終わりを下にして並べ、焼き色が付くまで焼きます。
- 6. (B)を入れて中火で3分程、とろみがつくまで煮詰めます。豚バラ肉に火が通り、アスパラガスがやわらかくなったら火から下ろします。
- 7. お皿に盛り付け、白いりごまを散らして完成です。
料理のコツ・ポイント
オイスターソースの量は、お好みで調整してください。 ※下味冷凍に関するご質問は現在お受けしておりません。あらかじめご了承ください。
たべれぽ
4.8
4.8
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するキーワード
コンテンツがありません。