鶏肉のしょうゆバターライスロール レシピ・作り方

「鶏肉のしょうゆバターライスロール」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
40
費用目安
400
レビュー
なし

大人気の醤油バターライス入りの肉巻きのご紹介です。お子様にもとても人気の味つけなので、喜ばれる事間違いなしです。ボリューム満点で見た目も豪華に仕上がりますよ。この機会にぜひ作ってみて下さいね。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 オーブンを220℃に余熱しておきます。
  2. 1 ボウルにバターライスの材料を入れ混ぜ合わせます。
  3. 2 鶏もも肉は包丁で開き、5mmの厚さにします。
  4. 3 2に1を乗せて塩、黒こしょうをして手前から巻き、表面にも塩、黒こしょうを振ります。巻き終わりを下にしてクッキングシートを敷いた天板にのせます。
  5. 4 220℃のオーブンで20分ほど焼き色が付くまで焼いて取り出し、切り分けて完成です。

コツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。 オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。 お弁当として持ち運ぶ際は食中毒に配慮し、衛生的な環境下で調理を行い、持ち運びの際は保冷剤をつけて冷蔵庫やなるべく涼しい場所に保管してください。加熱の必要があるものは必ずよく火を通し、しっかり粗熱を取り、余分な汁気は切ってからお弁当に詰めてください。

たべれぽ

コンテンツがありません。

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ