ツンと和風に!鶏もも肉のわさびマヨ醤油和え レシピ・作り方

「ツンと和風に!鶏もも肉のわさびマヨ醤油和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
15
費用目安
400
レビュー
3

ツンとくる、大人の美味しさについつい箸がとまらなくなります。お子様と楽しむ場合はわさびの量を調節すれば家族みんなで美味しく食べられます。とても簡単なので忙しい方やお料理初心者の方でも失敗なく作れますのでぜひ挑戦してみてください。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 1 新玉ねぎを薄切りにします。鶏肉を食べやすい大きさに切ります。
  2. 2 耐熱皿に鶏肉、(A)を入れてラップし、600Wのレンジで6分加熱します。
  3. 3 2の余分な油を捨て、(B)、新玉ねぎを入れてよく混ぜ、皿に盛ります。刻みねぎをかけて完成です。

コツ・ポイント

鶏肉はソテーにしてもとても美味しいです。マヨネーズを入れず、お酢を使用してマリネにするのもオススメです。わさびの代わりにニンニクやしょうがでも風味が出ます。玉ねぎのほかにお好きな野菜があれば一緒に和えてアレンジを加えてみてください。

たべれぽ

たべれぽの写真
まき
まき
2017.8.7
子供が小さいので玉葱レンチンして。簡単&レンチンで助かりました!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザー2d740c
ユーザー2d740c
2023.5.15
不思議な味。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
とも
とも
2020.3.28
ネギなしですが、おいしかったです。
1人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • Q

    レシピで使用している酒の種類を教えてください

    A
    料理酒を使用しています。
  • Q

    酒の代用はありますか?

    A
    風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。
  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

質問

ウッディー
ウッディー
500Wのレンジでは何分くらいでしょうか?
kurashiru
kurashiru
500Wの電子レンジの場合、[手順2]の加熱時間は7分12秒程度になります。こちらは目安となっておりますので、様子を見ながら調整してみてくださいね。お気に入りのレシピとなりますように。
武子丸
武子丸
むね肉でも大丈夫ですか?
菊地貴子
菊地貴子
ゆず胡椒も有りかも…👍
菊地貴子
菊地貴子
ゆず胡椒も有りかも…👍
kurashiru
kurashiru
鶏胸肉でも良いですが、脂身がないのであっさりした仕上がりになります。 お好みで選択してくださいね。
Renamin
Renamin
新玉ねぎじゃない場合はレンジで温めたりした方がいいですか?
kurashiru
kurashiru
玉ねぎの辛味が気になる場合は、レンジでも良いですが、水にさらしたり、塩でもんだりしてみてくださいね。

人気のカテゴリ