炊飯器で簡単キッシュ レシピ・作り方
「炊飯器で簡単キッシュ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
炊飯器でお作りいただける、簡単キッシュのご紹介です。今回は断面を綺麗に出すようにアレンジをしてみました。お好みの具材でおいしくお作りいただけますよ。とても簡単にお作りいただけますので、この機会にぜひ作ってみて下さいね。
調理時間:90分
費用目安:500円前後


材料(1個分(5合炊き))
作り方
- 準備. じゃがいもは芽を取り、皮を剥いておきます。
- 1. じゃがいもは5mm幅に切ります。耐熱ボウルに入れ、ラップをし、500Wの電子レンジで3分程、加熱します。
- 2. 沸騰したお湯に塩を入れほうれん草を根元から入れます。30秒程ゆでたら、葉を入れてさらに30秒ゆでます。流水で冷やし、水気を絞り、根元を切り落として3cm幅に切ります。
- 3. ボウルに生地の材料を入れて混ぜ合わせます。
- 4. 炊飯釜に3の1/4量を流し入れ、1をのせます。さらに3の1/4量を流し入れ、スモークサーモンをのせ、3の1/4量を入れます。
- 5. 2をのせて残りの1を流し入れ、炊飯器に入れて炊飯します。
- 6. 焼き色がつき、竹串を刺して生地がついてこなければ粗熱を取り、取り出します。器に盛り付けて完成です。
料理のコツ・ポイント
炊飯器は5合炊きを使用しております。調理する際は噴きこぼれや焦げ付きに注意し、容量は最大容量以下を目安に入れてください。 炊飯器の機種によっては炊飯以外の調理に適さない場合がございます。ご使用の炊飯器の取扱説明書をご確認のうえ、調理してください。 塩加減は、お好みで調整してください。 竹串に生地が付いてくる場合はもう一度炊飯スイッチを入れ、様子を見ながら加熱して下さいね。
たべれぽ
4.6
4.6
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。