インドネシア風甘辛焼きそば ミーゴレン レシピ・作り方

「インドネシア風甘辛焼きそば ミーゴレン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

インドネシア風の甘辛焼きそば、ミーゴレンはいかがでしょうか。プリプリ食感のエビとシャキシャキとした野菜に、ケチャップが効いた甘辛い味付けの麺がよく絡んで、とってもおいしいですよ。簡単に作ることができるので、ぜひお試しくださいね。

材料(1人前)

手順

  1. 準備 ピーマンは種とヘタとワタを取っておきます。 エビは背わたを取っておきます。 パクチーは根元を切り落としておきます。
  2. 1 玉ねぎとピーマンは5mm幅に切ります。
  3. 2 パクチーは3cm幅に切ります。
  4. 3 ニンニクは薄切りにします。
  5. 4 フライパンに卵用のサラダ油をひいて中火で熱し、卵を割り入れ焼きます。白身が固まったら取り出します。
  6. 5 同じフライパンにサラダ油と3を入れて中火で熱し、エビを炒め、色が変わったら1ともやしを入れて炒めます。
  7. 6 玉ねぎが透き通ったら中華麺と(A)を入れ、中火のまま炒め合わせます。
  8. 7 全体に味がなじんだら火から下ろします。器に盛り付け、4をのせ、2とレモンを添えて完成です。

コツ・ポイント

ケチャップやオイスターソースの量は、お好みで調整してください。 エビの代わりに、イカなどでもおいしくお作りいただけます。

たべれぽ

4.2
16件のレビュー
たべれぽの写真
ゆう
ゆう
2025.1.8
レモン汁をたくさんかけたら、異国風になりました。優しめの味で美味しかったです。
たべれぽの写真
いなだま
いなだま
2024.10.5
もやしは無いから玉ねぎ多めで。 麺はフォーの麺。 海老は鳥もも肉。 ナンプラーは鶏がらスープやオイスターソースでどうにか! ちょっと古めの卵はしっかり目に火を通す これでもミーゴレン!
たべれぽの写真
ぶりだいこん
ぶりだいこん
2022.3.30
美味しかったです!レモン無かったんでレモン汁ぶっかけました!また作ります
たべれぽの写真
ねこまんま
ねこまんま
2021.6.7
美味しかった!ナンプラーの風味がするナポリタンという感じ。 これは目玉焼きが必須🍳 また作りたい。
たべれぽの写真
とまと
とまと
2020.9.4
ほんのり甘くて美味しかったです。 思ったよりペチャペチャならなくてうまくできました。 大好きなパクチー多めです。
たべれぽの写真
hanahana
hanahana
2020.3.26
生キクラゲと粗ミンチ肉を追加しました。調味がしやすく手軽に出来ます。
たべれぽの写真
Eiko.y
Eiko.y
2020.1.14
簡単にできました!アレンジもいろいろできそうです。
たべれぽの写真
こーたん
こーたん
2019.12.27
マレーシアで買ったミーゴレンのインスタント麺があったのでそれで作ってみました、豚肉も入れました
たべれぽの写真
riie
riie
2019.10.22
エビも、もやしもピーマンも無かったのですが、レモンを使いたくて作りました😊ナンプラーが良い仕事してくれて、とっても美味しかった!!大好きな味です❤️

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

  • チューブタイプのニンニクで代用できますか?

質問

あかうさ
あかうさ
パクチー無しでも大丈夫でしょうか?代わりになるものはありますか?
kurashiru
kurashiru
風味は変わりますが、パクチーは省いてもお作りいただけますよ。また、セロリの葉や三つ葉でも代用可能です。お好みの食材を選択してくださいね。お気に入りのレシピとなりますように。

人気のカテゴリ