再生速度
豆腐と長芋のチーズ焼き レシピ・作り方
「豆腐と長芋のチーズ焼き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
豆腐と長芋を組み合わせてチーズと卵で焼きました。淡白な豆腐に長芋のなめらかさと、チーズと卵の旨味がよく合いますよ。素材の旨味を引き出すため、味つけはめんつゆのみで仕上げました。火を使わずにトースターで作ることができますので、ぜひお試しくださいね。
材料 (2人前)
分量の調整
2 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
手順
- 1 木綿豆腐はキッチンペーパーに包み、冷蔵庫で20分程置いて水気を切り、4等分に切ります。
- 2 長芋は皮をむき、すりおろします。
- 3 ボウルに(A)、2を入れてよく混ぜ合わせます。
- 4 耐熱皿に1を並べ、3を回しかけ、スライスチーズをのせ、チーズに焼き色が付くまでオーブントースターで7分程焼きます。
- 5 のりを散らしてできあがりです。
コツ・ポイント
お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W220℃で焼いています。トースターは庫内が狭く、食材と熱源の距離が近いため、加熱中の食材の油が落ちたり、油はねなどが原因で発煙、発火の恐れがあります。加熱中は目を離さないでください。 ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。
たべれぽ
ふるーつ
2021.6.7
豆腐+長芋+すりおろしニンニク小さじ1+マヨネーズ大さじ1をミキサーに掛けました!報連相、玉ねぎ、ブロッコリーを入れてつくりましたが、味がほんとそのままのグラタンでめちゃウマでした!クラシルレシピ1番好きです!
56人のユーザーが参考になった
クロエ
2020.9.17
長芋多め、と豆腐300gでめんつゆは4倍濃縮を目分量で。
器が小さかったからか、2つに分けてこのボリューム!
卵と長芋混ぜた時に味を確認してから焼いたら味は
ちょうど良かった(^^)ただ…レシピ通り焼いたらすぐに
チーズが焼けてとろろがほぼ生だった…次はもう少し
弱火で中までふわふわに焼きたいです!
30人のユーザーが参考になった
ゆかぴす
2021.7.8
のり乗せ忘れたー😂
お腹にたまるからダイエット中に良さそう!15分くらい長めに焼いてよかった🙂
25人のユーザーが参考になった
Vöglein
2020.6.24
絹豆腐使用、麺つゆを減らして白だし追加しました。盛り付けたら先ずレンジで全体を温めてからトースターで焼いて時短しました。するする食べられる優しい味わいで美味しかったです。
12人のユーザーが参考になった
アルエ
2021.12.22
豆腐と卵と長芋すりおろしと麺つゆ、全部ボールで混ぜて作りました。少し歯ごたえがあってもいいかなと思ったので、次回は千切りの長芋も入れてみようと思います。
6人のユーザーが参考になった
YuiMo
2021.3.3
豆腐ととろろ混ぜて焼きました!
めんつゆの味が薄くなったのかな?
なのでめんつゆかけて食べました!
ご飯にあいます☺️
5人のユーザーが参考になった
りんごのママ
2022.3.11
ヘルシーなのにとっても美味しかったです♪
3人のユーザーが参考になった
サラそら0515
2021.12.8
ブロッコリーとベーコンをプラスしました。とても簡単に作れて、美味しかったと思います。
強いて言えば、豆腐と長芋ソースとチーズが一緒に食べれば、味付けはちょうど良いですが、豆腐の量が多いと少し薄く感じるので、豆腐に下味を付けても良さそう。
3人のユーザーが参考になった
花嫁修業中
2023.1.29
美味しいので何回か作ってます。
焼く時間の問題なのか、下の方が結構トロトロであまり固まらなかったです。
2人のユーザーが参考になった
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
質問
吉村信子
耐熱皿でないとダメですか?
kurashiru
トースターを使用して加熱するため、耐熱性のお皿を使用してくださいね。なめらかな食感の長芋ととろけたチーズが豆腐にもよく合う一品に仕上がります。ぜひ作ってみてくださいね。
もんたん
めんつゆ、4倍濃縮ならどれくらい入れればいいですか?
kurashiru
4倍濃縮のめんつゆを使用する場合は、めんつゆ大さじ1/2と水大さじ1/2加えることをおすすめいたします。少ない材料で手軽にお作りいただけますので、ぜひ試してみてくださいね。おいしく作れますように。
88
絹豆腐でも出来ますか?
kurashiru
食感は変わりますが、木綿豆腐の代わりに絹ごし豆腐を使用してもおいしく仕上がりますよ。お好みで選択してくださいね。長芋やチーズともよく合い、トースターで簡単に作れるレシピですので、ぜひお試しいただけると幸いです。お気に入りの一品となりますように。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。