キムチ棒餃子 レシピ・作り方
「キムチ棒餃子」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ポリ袋を使って材料を合わせる、洗い物も少ない、手も汚れない、お手軽餃子です。キムチの味と食感で食べ応えバツグンですよ。ごま油の風味で食欲もそそります。おかずはもちろん、おつまみにもぴったりです。ぜひお試しくださいね。
調理時間:20分
費用目安:300円前後
カロリー:
クラシルプレミアム限定
材料(15個分)
作り方
- 1. キムチを粗みじん切りにします。
- 2. ポリ袋にたねの材料を入れて混ぜ合わせます。
- 3. 餃子の皮をめん棒で、縦にだ円形になるように伸ばします。
- 4. ポリ袋の端を切り落とし、餃子の皮の上にたねを絞ります。
- 5. 餃子の皮の縁に水をつけて両端を折りたたみ、皮が重なった部分を軽く押さえます。
- 6. フライパンにサラダ油を強火で熱し、5を閉じ目が上になるように並べ、約1分焼きます。
- 7. 焼き色がついたらフライパンにフタをし、フタを少しずらして手早く水を加えます。
- 8. 中火で3分蒸し焼きにし、餃子の皮が透明になり豚肉に火が通ったら、フタを外して水分を飛ばします。
- 9. 最後にごま油を鍋肌から回し入れ、パリッと焼き上げて完成です。
料理のコツ・ポイント
餃子の皮は乾燥すると固くなり包みにくくなるほか、焼いても柔らかくならないので注意しましょう。 餃子を焼く際、焼き色が付かないうちに水を加えると、皮が水分を含んで破けやすくなってしまいます。たまに裏側を見て焼き色の確認をしてください。
たべれぽ
4.5
4.5
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
コンテンツがありません。