再生速度
桜えび衣のエビフライ レシピ・作り方
「桜えび衣のエビフライ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
桜えび衣のエビフライのご紹介です。パン粉だけで揚げるエビフライが定番ですが、今回は香り高い桜えびを衣に混ぜてみました。旨味と香りがアップして更に美味しくなります。ついついクセになりますので、是非お試しくださいね。
材料(2人前)
手順
- 1 桜エビは、粗みじん切りにします。
- 2 エビは殻を剥き、楊枝を使って背わたを取り除きます。お腹側に斜めに切り込みをいれ、まっすぐに形を整えて全体に塩こしょうをふります。
- 3 バットに、1とパン粉を入れ混ぜ合わせます。
- 4 2を薄力粉、溶き卵、3の順につけます。
- 5 フライパンの底から4cmほどの高さの揚げ油を注ぎ、180℃に熱し4を入れエビに火が通り揚げ色がつくまで3分ほど揚げ、油を切ります。
- 6 リーフレタスとミニトマトをのせた器に盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。 薄力粉、パン粉の量は、様子を見ながら調整してください。 薄力粉をまぶした後にしっかりと溶き卵をつけるとパン粉が全体につきやすくなります。
たべれぽ
陽菜
2020.8.3
桜エビは入れずに普通の海老フライを作りました。
1人のユーザーが参考になった
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。