シャキシャキ食感!レンコンはさみ焼き レシピ・作り方
「シャキシャキ食感!レンコンはさみ焼き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
七味唐辛子のピリ辛が癖になる、シャキシャキ食感が楽しめるレンコンのおつまみレシピです。 濃いめの味付けで、ビールにもよく合う食べ応えのある一品になっています。 甘辛い味付けなので、おかずとしてもぴったりのレシピです。
Sponsored by キリンビール株式会社
調理時間:20分


材料(2人前)
作り方
- 準備. レンコンの皮をむきます。
- 1. レンコンを5mm幅の薄切り、長ねぎをみじん切りにします。
- 2. ボウルに鶏ひき肉、長ねぎ、(A)を入れしっかりと混ぜ合わせます。
- 3. 1のレンコンの片面に片栗粉をまぶし、2を乗せレンコンではさみます。
- 4. フライパンにサラダ油を入れ熱し、中火で3を両面こんがりと焼きます。
- 5. 4に(B)を入れ蓋をし中火で5分程度蒸し焼きにし、蓋を取り、煮詰めます。
- 6. 小ねぎ、七味唐辛子をかけたら完成です。
料理のコツ・ポイント
・お肉にある程度火が通るまで触らずにおくことで、レンコンとお肉が離れにくくなります。 ・七味唐辛子の量はお好みで調節してください。 ※お酒は20歳になってから
たべれぽ
4.5
4.5
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。