こってり くるくる豚バラ肉と根菜の煮物 レシピ・作り方

「こってり くるくる豚バラ肉と根菜の煮物」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
40
費用目安
500
レビュー
2

今夜のおかずは見た目も綺麗な和食メニュー、豚バラ肉と根菜の煮物はいかがでしょうか。 可愛く巻いた豚バラ肉の旨みと根菜が、甘辛い煮汁に絡んでとっても美味しいですよ! ほっこりと優しい味の一品はおかずにもちろんのこと、おつまみにもおすすめです。 ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

手順

  1. 準備 小ねぎの根元は切り落としておきます。
  2. 1 レンコンとにんじんの皮を剥き、乱切りにします。
  3. 2 さやいげんは両端を切り落として5cm幅の斜め切りにします。
  4. 3 小ねぎをボウルに入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで30秒加熱します。
  5. 4 豚バラ肉を端から巻き、3を巻き付けて蝶々結びにします。
  6. 5 中火に熱した鍋にサラダ油を入れ、4を軽く焼きます。表面の色が変わったら一度取り出します。
  7. 6 (A)を入れて中火で熱し、ひと煮立ちしたら、1を加えて5分煮込みます。
  8. 7 2と5を入れ、火が通ったら完成です。お好みで七味唐辛子をかけてお召し上がりください。

コツ・ポイント

煮汁の塩加減は、お好みで調整してください。 豚バラ肉は、小ねぎでしっかりと結んでください。事前に全面を焼くとこで煮込んだ時に崩れにくくなり、豚バラ肉の旨みが出て美味しく仕上がりますよ。

たべれぽ

たべれぽの写真
ばって
ばって
2020.4.8
豚バラに火が通りやすいように、半分に切ったもの2つを蝶々結びにしました。美味しかったです!
たべれぽの写真
きょんここ
きょんここ
2018.1.14
美味しかったです! 私は気持ち少なめの砂糖で作りました♪

よくある質問

  • Q

    レシピで使用している酒の種類を教えてください

    A
    料理酒を使用しています。
  • Q

    酒の代用はありますか?

    A
    風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。
  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ