副菜に!じゃがいものそぼろ煮 レシピ・作り方
「副菜に!じゃがいものそぼろ煮」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
学校の給食にでた記憶があり、懐かしくてこのレシピを考案しました。あっさり肉じゃがのような感じで、とても食べやすく美味しいです。今晩のおかずに、ぜひ作ってみてくださいね。
調理時間:30分
費用目安:300円前後


材料(2人前)
- じゃがいも (200g) 3個
- 玉ねぎ 1/4個
- しょうが 1片
- 鶏ひき肉 80g
- だし汁 200ml
- (A)砂糖 大さじ1
- (A)しょうゆ 大さじ1
- (A)めんつゆ(2倍濃縮) 小さじ1
- 青ねぎ (仕上げ用) 適量
- サラダ油 適量
作り方
- 準備. じゃがいもは皮をむいて芽を取り除いておきます。 青ねぎは刻んでおきます。
- 1. しょうがをみじん切りにし、玉ねぎは粗めのみじん切りにします。
- 2. じゃがいもは一口大に切ります。
- 3. 鍋にサラダ油を入れ弱火で熱し、1の生姜を入れ香りが出るまで炒めます。
- 4. 3へ玉ねぎ、鶏ひき肉を加え、火が通るまで弱火から中火で加熱します。
- 5. 4へ2とだし汁を加え、じゃがいもに火が入ったら(A)を加えて煮ます。
- 6. 仕上げに青ねぎをかけ、完成です。
料理のコツ・ポイント
じゃがいもの大きさが大きいと加熱に時間がかかりますのでお好みで調整してください。 しょうがを炒める際は、弱火でじっくり香りが出るまで加熱するのがポイントです。
たべれぽ
4.5
4.5
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。