おやつに最適!簡単チーズ蒸しパン レシピ・作り方
「おやつに最適!簡単チーズ蒸しパン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
プレーンの蒸しパンのアレンジですが少しチーズの風味が加わるだけで朝食や大人にも好評の味になりました。ホットケーキミックスで簡単にできるので、おやつにオススメです。お好みで刻んだウインナーやハムを加えても美味しいですよ。
調理時間:30分
費用目安:200円前後
カロリー:
クラシルプレミアム限定
材料(4個分(150mlの耐熱容器))
- ホットケーキミックス 100g
- スライスチーズ 2枚
- (A)牛乳 70ml
- (A)無塩バター 10g
- お湯 (蒸す用) 適量
作り方
- 準備. 蒸し器に布巾を巻いておきます。耐熱容器にグラシン紙を敷いておきます。
- 1. 大きめの耐熱ボウルにスライスチーズ、(A)を入れ、ふんわりとラップをして600Wの電子レンジで1分半程加熱し、ホイッパーで混ぜ合わせチーズを溶かします。
- 2. ホットケーキミックスを入れ混ぜ合わせます。
- 3. 耐熱容器に8割程の高さまで流し入れます。
- 4. 蒸し器のお湯が沸騰し、蒸気が上がったら3を入れ、蓋をし、中火で15分程蒸し、竹串を刺して生地がついてこなくなったら蒸し器から下ろします。
- 5. 粗熱をとり、器に盛り付けて完成です。
料理のコツ・ポイント
(A)はレンジで温める際にチーズが溶けているか確認してください。チーズが溶けていないと固まってしまい生地にうまく混ぜ込みません。今回は、シンプルな薄味に仕上げています。塩気が足りない場合は、ひとつまみの塩を加えてください。 今回は水滴が下に垂れないようにするために蓋にさらしを巻いています。ガス火で作る場合はさらしが下に垂れると引火の恐れがあるので、結ぶなど工夫して垂れないようにしてください。また蒸し器の底から火がはみ出さないようにし、加熱中は目を離さないようご注意ください。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
たべれぽ
4.7
4.7
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
コンテンツがありません。