さつま揚げ入りトッポギ レシピ・作り方
「さつま揚げ入りトッポギ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
韓国のトッポギ用餅を使ったさつま揚げ入りトッポギはいかがですか。韓国のお餅は日本のお餅よりしっかりしているので、加熱しても柔らかくなり過ぎず扱いやすいです。本場のトッポギの味が簡単に作れるので、ぜひお試し下さい。
調理時間:20分
費用目安:400円前後


材料(2人前)
作り方
- 1. 長ねぎの青い部分は5mm幅の斜め切りにします。
- 2. 玉ねぎを5mm幅に切ります。さつま揚げは1cm幅に切ります。
- 3. お鍋にごま油を入れて中火で熱し、2を入れて油がなじむ程度にサッと炒めます。
- 4. 中火のまま1を入れてサッと炒めたら、(A)とトッポギ用餅を入れ5分程煮込みます。
- 5. トッポギ用餅が柔らかくなり、全体にとろみがついたら火からおろして器に盛り、完成です。
料理のコツ・ポイント
お好みでコチュジャンの量や塩加減は調整してください。韓国のお餅がない場合は日本のお餅でも代用できますが、お餅が柔らかくなるのが早いので加熱時間に注意してください。
たべれぽ
4.5
4.5
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。