鰆のごま照り焼き レシピ・作り方
「鰆のごま照り焼き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
鰆のごま照り焼きのご紹介です。ごまを鰆にまぶして焼き香ばしく仕上げました。甘辛のタレとよく絡み合いついついクセになるおいしさです。ご飯のおかずやお酒のおつまみにも合いますよ。ぜひ、作ってみてくださいね。
調理時間:20分
費用目安:600円前後


材料(2人前)
- サワラ 2切れ
- 塩こしょう (下味) 小さじ1/4
- ごま衣
- 薄力粉 大さじ1
- 溶き卵 (Mサイズ) 1個分
- (A)白いりごま 大さじ1
- (A)黒いりごま 大さじ1
- (B)しょうゆ 大さじ1/2
- (B)料理酒 大さじ1/2
- (B)砂糖 小さじ1
- (B)みりん 小さじ1
- (B)すりおろし生姜 小さじ1/2
- サラダ油 大さじ1
- サニーレタス 40g
- ミニトマト 4個
作り方
- 1. バットに(A)を入れよく混ぜ合わせます。
- 2. サワラの両面に塩こしょうをふり、薄力粉、溶き卵、1の順にごま衣をつけます。
- 3. 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、2を加えて両面を5分ほど焼きます。
- 4. サワラに火が通ったら、(B)を入れて中火で加熱し、全体に味がなじみ、全体に照りが出たら火から下ろします。
- 5. サニーレタス、ミニトマトをのせた器に4を盛り付けて完成です。
料理のコツ・ポイント
調味料は、お好みで調整してください。 今回、付け合せの野菜はサニーレタスとミニトマトを使用しましたが、お好みのものを使用してください。
たべれぽ
4.4
4.4
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。