再生速度
シュウマイの皮でじゃこおつまみ レシピ・作り方
「シュウマイの皮でじゃこおつまみ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
シュウマイの皮で簡単にできるおつまみレシピです。お酒に合わせてちょっとしたおつまみが欲しい時に是非お試しください。パリパリとした食感が美味しいです。シュウマイの皮が少しだけ余ってしまい使い道がない時などにもおススメです。
材料(4枚分)
- シュウマイの皮 8枚
- 水 (のり付け用) 適量
- マヨネーズ 大さじ1
- (A)オリーブオイル 小さじ2
- (A)レモン汁 小さじ1
- ちりめんじゃこ 20g
- ピザ用チーズ 20g
- パセリ (乾燥・仕上げ用) 適量
手順
- 1 シュウマイの皮に軽く水をつけて、もう一枚重ねます。4セット同じものを作ります。
- 2 1の上にマヨネーズを薄く塗ります。
- 3 (A)を混ぜ合わせます。
- 4 アルミホイルを敷いた天板に2を乗せて、中央にちりめんじゃこ、3、ピザ用チーズの順にのせます。
- 5 トースターでピザ用チーズが溶けるまで2分程加熱します。
- 6 器に盛りつけ、パセリを振ったら完成です。
コツ・ポイント
お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。 シュウマイの皮を重ねることでパリパリとした食感が増し、割れにくくなります。 お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W200℃で焼いています。
たべれぽ
hina***
2021.2.16
美味しかったー!おつまみにもピッタリで旦那も絶賛!すごく簡単なのに味のまとまりとクオリティが高くてビックリです♡これはまた作りたい!
3人のユーザーが参考になった
Rupuru
2021.2.5
お手軽にもう1品!!という感じでとても良かったです!!
2人のユーザーが参考になった
anne
2021.5.22
好評でした^_^
1人のユーザーが参考になった
めぐ*ぴぃ
2020.9.4
シュウマイの皮消費に作りました。子供達にも大好評でおつまみにも最高です!😃✨
1人のユーザーが参考になった
かなこ
2019.12.29
パセリなかったので青のりで!
1人のユーザーが参考になった
ことりちゃん@
2019.8.8
餃子の皮にて😊思いっきり手抜きして…胡麻油を塗って、ジャコ→チーズ→ネギを乗せてトースターで6分😆ビックリするくらい美味しかった。大人の良いお菓子〜つまみにGOOD d(^_^o) ご馳走様でした🙏感謝☺︎
1人のユーザーが参考になった
M-c💕
2025.3.21
三枚重ねしてます。パリパリでおいしい^_^
の
2024.6.27
・
ふみ
2023.9.13
ちょっと焼きすぎました。簡単、美味しいです。
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
琢真
ちりめんじゃこを他の具に美味しいですか?
kurashiru
こちらはちりめんじゃこをメインに使用したレシピなので、レシピ通り作ることをおすすめ致しますとてもおいしいのでぜひ試してみて下さいね。美味しく作れますように。
ミッキーの弟子
レモン汁は無くても大丈夫ですか?
kurashiru
レモン汁を入れると酸味が加わりアクセントになるのでおすすめですが、なくてもお作りいただけますよ。とてもおいしいのでぜひ試してみてくださいね。おいしく作れますように。
ミッキーの弟子
ギョウザや春巻きの皮でも、できますか?
kurashiru
皮の厚み等が異なる為、仕上がりの食感が変わりますが餃子や、春巻きの皮でもお作りいただけますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。