再生速度
レタスと鶏もも肉の塩昆布パスタ レシピ・作り方
「レタスと鶏もも肉の塩昆布パスタ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
レタスと鶏もも肉を、塩昆布で味付けした簡単パスタのご紹介です。 調味料も少なく、とっても簡単に味が決まりますよ。ささっと出来て美味しいのでオススメな一品です。ぜひ、レパートリーに加えてみてくださいね。
材料 (2人前)
分量の調整
2 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
- スパゲティ 160g
- お湯 (スパゲティ用) 1000ml
- 塩 (スパゲティ用) 小さじ2
- 鶏もも肉 150g
- (A)
- 料理酒 小さじ1
- 塩 少々
- レタス 100g
- 塩昆布 30g
- すりおろしニンニク 小さじ1
- オリーブオイル 大さじ1
手順
- 1 レタスは手で一口大にちぎります。
- 2 鶏もも肉は余分な脂肪を取り除き、一口大に切り、(A)で下味をつけます。
- 3 スパゲティは沸騰したお湯に塩を入れ、袋の表記よりも1分早く茹で上げます。
- 4 フライパンにオリーブオイルとすりおろしニンニクを入れ中火にかけ、香りが立ってきたら2を入れて色が変わるまで炒めます。
- 5 1と塩昆布を入れて中火でさっと炒めます。
- 6 水気を切った3を入れて火を止め、全体を混ぜ合わせます。
- 7 お皿に盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
茹で時間はパッケージに記載されている時間を目安にしてください。 手順5で、レタスは生でも食べられるので、さっと加熱する程度の方がシャキシャキ感が残って美味しく仕上がります。
たべれぽ
shimbaku
2022.6.27
豚肉に変更してエリンギを追加。
簡単で美味しい!
でもレシピ通りだと塩昆布が多くてしょっぱくなってしまったので次回は減らして作ってみます。
1人のユーザーが参考になった
h.
2021.3.21
旦那が作ってくれました!
あっさりで美味しすぎた(*´︶`*)
だいすき!また自分でも作る...♪*゚
1人のユーザーが参考になった
もんじゃ焼き子
2023.7.24
うまい!!
BaiToei Akina
2020.12.18
☆☆☆☆☆
よくある質問
- Q
料理酒の代用はありますか?
A風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。 - Q
日持ちはどれくらいですか?
Aこちらのレシピは出来たてをお召し上がりいただくことをおすすめします。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。