ジューシー!鶏ももで肉じゃが レシピ・作り方

「ジューシー!鶏ももで肉じゃが」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

肉じゃがを鶏もも肉でジューシーに仕上げました。 最初にこんがり焼くことで、煮込んでも香ばしさが残り食欲をそそります。 鶏のさっぱりとした脂が野菜にも染み込み、ご飯のおかずにオススメです! いつもの肉じゃがに少し手間を加えて、主役のおかずにいかがでしょうか。

材料(2人前)

手順

  1. 準備 野菜は良く洗っておきます。
  2. 1 玉ねぎは皮を剥き、5cm角に切ります。
  3. 2 じゃがいもは皮を剥いて芽を取り、乱切りにします。
  4. 3 にんじんは皮を剥き、乱切りにします。
  5. 4 鶏もも肉は一口サイズに切ります。
  6. 5 中火に熱した鍋にサラダ油を入れ、鶏もも肉を両面こんがりするまで焼きます。
  7. 6 中火のまま、1と2、3を5に入れて軽く炒めます。
  8. 7 6に(A)を入れ、蓋をして中火のまま15分煮ます。
  9. 8 お皿に盛りつけたら完成です。

コツ・ポイント

鶏もも肉はむね肉でも代用可能ですが、もも肉をお使いいただいた方が脂が多い為、コクのある仕上がりになります。

たべれぽ

4.4
295件のレビュー
たべれぽの写真
あみー
あみー
2021.2.6
簡単で美味しかったです。 野菜は倍量、調味料は砂糖大さじ1、みりん大さじ1、しょうゆ大さじ2、酒大さじ2で作りました。 
89人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
mai mai
mai mai
2021.5.27
簡単に作ることができました。 しょうゆと小さじ1と砂糖大さじ1.5を追加したらいい感じの味になりました。
39人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Mao
Mao
2021.7.2
いんげん、糸コン追加。 砂糖大1追加。 美味しかったです❤️
30人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
       バーミー
バーミー
2022.6.15
倍量で作りました✫ じゃがいもと人参はレンチンして時短で〜す! 野菜は大きめカットで食べ応えアップ✫ 醤油半分にして、白だし半分でコク増し…まろやかさも増します✫ レシピにはなかったけど、三温糖小さじ2プラスしました✫ しらたき追加…彩りにいんげんを… もも肉をよく炒めると、香ばしくて野菜までも美味しくなります♡ 味しみしみのじゃがいも…ホクホクで絶品でした❤
20人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
たける
たける
2021.10.31
いつもは牛肉を使うのですが鶏ももで作ってもめちゃくちゃ美味しいです。 人参とじゃがいもを600wで3分ほどレンチンすると20分程で作り上げることができるのでおすすめです。
12人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
わたあめ
わたあめ
2022.1.6
15分煮たら汁がなくなりました
9人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Moe
Moe
2022.2.9
鶏モモで充分美味しい肉じゃがになりますね!じゃがいもと人参はレンチンで時短、10分煮込まず美味しくできあがりました。冷凍インゲンも入れて、彩りに。
8人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
かなぶん
かなぶん
2021.8.29
表示時間より数分短くしたのですが…火力が強かったのか、煮詰めすぎました。少し味が濃かったです。柔らかくできたのはよかったです。次はもう少し弱火で、煮詰めるのは10分ぐらいにしようと思います。
6人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
スワン
スワン
2021.4.28
美味しかったです!ホクホク!次は砂糖をちょっと入れてみます。
5人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • レシピで使用している酒の種類を教えてください

  • 酒の代用はありますか?

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

もぐら
もぐら
顆粒だしって煮干し系でも大丈夫ですか?
kurashiru
kurashiru
煮干系のだしで作ると煮干の風味はしますが、お使いいただけますよ。 ぜひ試してみてくださいね。

人気のカテゴリ