鶏もも肉のガーリックステーキ丼 レシピ・作り方

「鶏もも肉のガーリックステーキ丼」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
20
費用目安
300
4.36
(17)

ガーリックソースで召し上がる、鶏もも肉のステーキ丼のレシピのご紹介です。ニンニクと黒こしょうが効いたガーリックソースで、ごはんが進みます。フライパンひとつで手軽に作れますので、是非一度お試しください。

材料 (1人前)

分量の調整
1 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 クレソンは根元を切り落としておきます。
  2. 1 玉ねぎは薄切りにします。
  3. 2 鶏もも肉は塩こしょうを振ります。
  4. 3 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、2を皮目から焼きます。
  5. 4 焼き目が付いたら裏返し、料理酒を加えて蓋をし、弱火で5分程焼きます。中に火が通ったら取り出し、2cm幅に切ります。
  6. 5 4のフライパンの余分な脂をキッチンペーパーで拭き取り、1を入れて塩こしょうを振り、中火で炒め、取り出します。
  7. 6 同じフライパンにソースの材料を入れて、中火で加熱し、ひと煮立ちしたら火から下ろします。
  8. 7 器にごはん、5、4、クレソンの順に盛り付け、6をかけて完成です。

コツ・ポイント

こちらのレシピは、はちみつを使用しております。1歳未満(乳幼児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。 はちみつは、砂糖でも代用できます。それぞれ種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.36
17人の平均満足度
たべれぽの写真
matsuco
matsuco
2018.10.26
クレイジーソルトで鶏肉に下味をして、ソースに入れるバルサミコ酢を、ソースとお酢1:1で代用して調理しました‼︎ 夕食にこのワンプレートを出したら、鶏肉大好きな旦那ちゃんは大興奮‼︎ 美味しい‼︎と喜んで食べてました〜 簡単でお手軽‼︎ また作りまーす♪
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
キーウィ
キーウィ
2021.3.5
マキシマムで下味をつけました。 甘じょっぱいソースが美味しかったです。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
mari
mari
2021.6.8
唐揚げ用のモモ肉で作りました。はちみつが入っているので、もっと甘いソースになるかと思いましたが、あまり甘味は感じませんでした。美味しく出来ました。

よくある質問

  • Q

    料理酒の代用はありますか?

    A
    風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。
  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    こちらのレシピは出来たてをお召し上がりいただくことをおすすめします。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ