ブルガリア料理ショプスカサラダ レシピ・作り方
「ブルガリア料理ショプスカサラダ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ブルガリアの定番サラダ、ショプスカサラダのご紹介です。きゅうり、トマトのさわやかな風味と焼いた赤パプリカの甘み、フェタチーズのコクがよく合い、おいしいサラダですよ。お酒にも合いますのでおもてなしにも喜ばれます。ぜひ、お試しくださいね。
調理時間:20分
費用目安:400円前後


材料(2人前)
- きゅうり 2本
- フルーツトマト (100g) 2個
- 赤パプリカ 80g
- 玉ねぎ 1/4個
- フェタチーズ 50g
- ブラックオリーブ (種あり) 4個
- パセリ (生) 3g
- (A)EVオリーブオイル 大さじ2
- (A)塩こしょう 小さじ1/4
作り方
- 準備. 赤パプリカの種とヘタは取り除いておきます。フルーツトマト、きゅうりのヘタは取り除いておきます。ブラックオリーブの種は取り除いておきます。
- 1. パセリはみじん切りにします。ブラックオリーブは粗みじん切りにします。
- 2. きゅうりは縞目状に皮をむき、1cm幅の輪切りにします。フルーツトマトは6等分のくし切りにします。玉ねぎはみじん切りにします。
- 3. 赤パプリカはアルミホイルを敷いた天板にのせ、オーブントースターで10分ほど焼き色が付くまで焼き、皮を流水で洗い流し、1cm角に切ります。
- 4. フェタチーズはボウルに入れて手で粗く潰します。
- 5. ボウルに2、3、(A)を入れて全体に和えます。
- 6. 器に5を盛り付けて4、1を散らしてできあがりです。
料理のコツ・ポイント
塩加減の量は、お好みで調整してください。 お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W200℃で焼いています。フェアチーズは風味は変わりますがカッテージチーズやクリームチーズでも代用することができます。チーズは加熱を行わなくても食べられるものを使用しています。ご使用のチーズによっては加熱をしないと食べられないものもございますのでご注意ください。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。