ピリ辛 高菜入り大人のポテトサラダ レシピ・作り方
「ピリ辛 高菜入り大人のポテトサラダ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
高菜漬を使ってポテトサラダを作ってみました。 高菜漬と相性の良い一味唐辛子を入れて、ピリ辛に仕上げました。 少ない調味料で味付けが決まるので、簡単に作ることが出来ます。 おつまみや付け合わせにピッタリです。
調理時間:15分
費用目安:100円前後


材料(2人前)
- じゃがいも (200g) 2個
- ツナ (60g) 1缶
- きゅうり (30g) 1/4本
- にんじん (30g) 1/8本
- 漬物 (高菜漬) 30g
- 調味料
- マヨネーズ 大さじ2
- 一味唐辛子 少々
- 塩 (塩もみ用) 適量
- 鷹の爪輪切り 適量
- 水菜 適量
作り方
- 準備. じゃがいもは洗って芽を取り除き、皮をむいておきます。きゅうりは洗っておきます。にんじんは洗って、皮をむいておきます。ツナは油を切っておきます。
- 1. きゅうりは5mm幅の半月切りにして、塩もみをします。高菜漬は粗みじん切りにします。にんじんは5mm幅のいちょう切りにし、耐熱ボウルに移してラップをして600Wのレンジで2分加熱します。
- 2. じゃがいもは2cm角に切り、耐熱ボウルに入れてラップをして、600Wの電子レンジで5分加熱します。
- 3. 熱いうちに2を潰し、粗熱を取ります。
- 4. 3に1の水気を絞ったきゅうりと高菜漬と人参、ツナ、調味料を入れて混ぜ合わせます。
- 5. 器に盛り付けて、水菜を添えて、鷹の爪の輪切りをのせて完成です。
料理のコツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。 ツナはベーコンやハムでも代用いただけます。ベーコンやハムを使う場合は塩分があるので、マヨネーズの量を調節してください。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。