ジューシーなすのピリ辛つけそば レシピ・作り方

「ジューシーなすのピリ辛つけそば」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
15
費用目安
300
4.44
(56)

ごま油でジューシーに炒めたナスがじゅわっとおいしい、つけそばのレシピです。つけだれはニンニクや生姜の香りも食欲をそそり、食べごたえ抜群です。ラー油や七味唐辛子がやみつきになる辛さですよ。たっぷりねぎを入れてお召し上がりください。

材料 (1人前)

分量の調整
1 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 1 ナスはヘタを切り落とし、1cm幅のいちょう切りにします。しいたけは石づきを切り落とし、軸とかさをみじん切りにします。
  2. 2 小ねぎは根元を切り落とし、1cm幅に切ります。
  3. 3 耐熱ボウルにそばを入れてラップをし、600Wの電子レンジで、パッケージの表示の通り加熱し、解凍して流水で洗い、水気を切ります。
  4. 4 フライパンを中火に熱し、ごま油をひいて1を炒め、ナスがしんなりしてきたら水、(A)を入れてひと煮立ちさせます。火を止めて2を入れて混ぜ、火から下ろします。
  5. 5 3と4をそれぞれ器に盛り、4に七味唐辛子を入れて完成です。

コツ・ポイント

辛さはお好みで、ラー油や七味唐辛子の量を調整してください。 つけだれの味は濃いめにしてありますが、お好みでめんつゆやしょうゆの量を調整してください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.44
56人の平均満足度
たべれぽの写真
ダイス・シー
ダイス・シー
2022.7.12
ナスとしめじと豚肉で作りました。 たべれぽを参考に、ナスはサイコロ状に細かくしてます。 一度目にナスとしめじで作ったら少し物足りなかったのでお肉を入れてみました。 うどん、そば、そうめんと麺を変えて楽しめます。 辛いのが好きなので唐辛子多めに入れました。
8人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
リーナ
リーナ
2021.5.26
ナスを小さく切って 食べやすかったです◎ つゆは濃い目…♪ ナスにごま油が染みこんで おいしい♡
6人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
シャンス
シャンス
2021.7.1
これは旨ーい!👏ナスと蕎麦、合いますね。ナス細かめにしました。また作りたいです
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あひる
あひる
2022.2.8
しめじとしいたけを入れました! 醤油を少なめにし、みりんと砂糖で甘味を足しました ♪ ラー油のピリ辛さが良かったです☻
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
はるちゃ
はるちゃ
2021.9.9
冷凍庫にあった野菜でできました💮うどんにしましたが簡単で美味しかったです。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
㍉
2021.6.25
ピリ辛で美味しかったです✨
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ちゃりぴー
ちゃりぴー
2025.2.24
ナス3本、キノコは舞茸で、調味料は2倍増しにして調理。ガツンとくるスタミナ系そば(肉入れたら台湾まぜそば風)っぽくて美味しかった!
たべれぽの写真
mai
mai
2024.7.28
豚ひき肉を一緒に入れました。 美味しくできました!
たべれぽの写真
onakasuitayo
onakasuitayo
2023.9.3
なすとぶなしめじ入れました^ ^ ラー油がなかったのでごま油+豆板醤を変わりに入れましたがほどよい辛さで美味しくできました

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    こちらのレシピは出来たてをお召し上がりいただくことをおすすめします。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ