簡単でおいしい天丼 レシピ・作り方

「簡単でおいしい天丼」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
20
費用目安
500
4.68
(15)

簡単でおいしい天丼のご紹介です。サクサクとした衣と顆粒和風だしで作るタレがマッチした、食べごたえのある一品です。お好みの食材を加えてアレンジしてもおいしいですよ。ご家庭にある調味料で作ることができるので、ぜひお試しくださいね。

材料(1人前)

手順

  1. 準備 エビは尾を1節残して殻をむき、背ワタを取り除いておきます。 ナスはヘタを切り落としておきます。 かぼちゃは種とワタを取り除いておきます。 大葉は軸を切り落としておきます。
  2. 1 ナスは縦半分に切り、上1cm程残し、5mm幅の切りこみを入れて、扇状にします。かぼちゃは半分に切ります。
  3. 2 エビは尾の先を少し切り、包丁でしごき水分を出します。腹側に5mm程の切りこみを5ヶ所入れ、身をそらせて伸ばし、筋を切ります。
  4. 3 ボウルに衣の材料を入れ、ダマがなくなるまで混ぜ合わせ、1、2、大葉をくぐらせます。
  5. 4 鍋の底から3cm程の揚げ油を注ぎ入れ、170℃に加熱し、エビ以外の3を揚げます。ナス、かぼちゃを火が通るまで3分程、大葉をカリッとするまで1分程揚げ、油を切ります。
  6. 5 揚げ油の温度を180℃にし、3のエビを入れ、火が通るまで3分程揚げ、油を切ります。
  7. 6 大きめの耐熱ボウルにタレの材料を入れ混ぜ、ふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで1分程加熱します。
  8. 7 ごはんを盛り付けた器に、4、5をのせ、6をかけて完成です。

コツ・ポイント

しょうゆ、顆粒和風だしの量は、お好みで調整してお作りください。 天ぷら粉はパッケージの表記に従い、水の量を調整してお作りください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.68
15人の平均満足度
たべれぽの写真
なち
なち
2021.8.20
天丼、初めて作りましたが美味しかったです‼️ また作ってみたいと思います。 タレも好評でした👍🏻
8人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
うさこ
うさこ
2020.12.25
冷蔵庫にあった材料で作りました。タレの甘さもちょうど良くって美味しいですね^ ^
8人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

このレシピに関連するキーワード

人気のカテゴリ